【パズドラ】「チンミ」のテンプレパーティを解説

「パズドラ」の「チンミ」をリーダーとしたパーティについて記載しています。「チンミ」のリーダースキルやスキルをもとに相性のよいモンスターやテンプレパーティについて解説していますので、「チンミ」でパーティを組みたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2018年5月28日 14:01
スポンサーリンク
「チンミ」の簡易ステータス
属性 | 光/光 | |
---|---|---|
タイプ | 攻撃 | |
リーダースキル | 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大14倍。 5色同時攻撃で受けるダメージを半減。 | |
スキル | 3ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 1ターンの間、1コンボ加算される。 (最大:8ターン) | |
覚醒スキル | ||
バインド耐性 | バインド耐性 | スキルブースト |
スキルブースト | 封印耐性 | 操作時間延長 |
操作時間延長 | コンボ強化 | コンボ強化 |
「チンミ」のパーティ編成のポイント
全属性のモンスターを編成する
チンミは5色以上の同時攻撃でダメージを半減することができます。
そのため、パーティにはチンミを含めて全属性のモンスターを編成しておきましょう。
コンボ強化で火力アップが可能
チンミで攻撃倍率を出すためには、高いコンボ数が必要となります。また、自身がコンボ強化を2個もっているため、コンボ強化の覚醒スキルを持ったキャラと相性が良いです。
サブにはコンボ強化をもったキャラクターを編成しておくとよいでしょう。
【7×6マス】リーダーと相性が良い
【7×6マス】のリーダーをフレンドにすることで、高いコンボ数を稼ぎつつ、5色を高い確率で確保することができます。そのため、フレンドにはディアブロスなど強力な7×6マスなどがおすすめです。
「チンミ」のテンプレパーティ
モンスター | 役割 |
---|---|
![]() チンミ | ・リーダー ・コンボ強化×2 |
![]() 光イデアル | ・威嚇+6色陣 ・スキルチャージ ・コンボ強化×2 |
![]() ユウナ | ・操作時間延長×4 ・コンボ強化×2 |
![]() 結城理 | ・ロック解除+6色陣 ・スキルチャージ ・コンボ強化×2 |
![]() 雨宮蓮 | ・追撃で根性対策 ・バインド+覚醒無効回復スキル ・コンボ強化×2 |
![]() ディアブロス | ・フレンド ・【7×6マス】リーダー |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください