【パズドラ】「範馬刃牙」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「範馬刃牙」の評価を記載しています。「範馬刃牙」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「範馬刃牙」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年11月9日 15:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
範馬刃牙の評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0点 | 8.0点 | 6.5点 |
範馬刃牙の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 攻撃/体力 | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 |
4768 | 2918 | 350 |
リーダースキル | ||
攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。4コンボ以上で攻撃力が4倍。ドロップを消した時、攻撃力×100倍の追い打ち。 | ||
スキル | ||
1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化(最短9ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
範馬刃牙のリーダー評価
攻撃タイプの追い打ちリーダー
範馬刃牙は攻撃タイプにHPと攻撃倍率のあるリーダーで、ドロップを消した時に攻撃力の100倍のダメージを追い打ちします。そのため、根性対策に追加攻撃を組む必要がないので扱いやすいです。
火力がない
範馬刃牙は最大攻撃倍率が8倍とあまり火力が出せない倍率となっているので、リーダーとしては火力が足りない性能になっています。
範馬刃牙のサブ評価
体力タイプに高い火力が出せる
範馬刃牙は覚醒スキルに体力キラーを2個、2体攻撃を3個持っているので体力タイプに対して非常に高い火力の出せるアタッカーとなっています。
スポンサーリンク
範馬刃牙の進化はどれがおすすめ?
転生範馬刃牙がおすすめ
転生範馬刃牙はコンボ強化と2体攻撃によってコンボアタッカーとして高い火力が出せるので、転生進化がおすすめです。
範馬刃牙のおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
2体攻撃がおすすめ
範馬刃牙は、2体攻撃を複数持つアタッカーとなっているので超覚醒スキルでさらに追加するとより火力が出せるのでおすすめです。
範馬刃牙のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() 体力キラー | 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
潜在体力キラーがおすすめ
範馬刃牙は覚醒スキルに体力キラーを2個持っており、潜在覚醒で体力キラーを付けることでさらに体力タイプに対して火力が出せるようになるのでおすすめです。
範馬刃牙のスキル上げのやり方
範馬刃牙のスキル上げ素材
範馬刃牙のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ホノピィ | - |
範馬刃牙のスキル上げはやるべき?
範馬刃牙はスキルが強力なので、スキルレベルを上げておくようにしましょう。
スポンサーリンク
範馬刃牙のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 攻撃/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | 6 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 3778 | 2423 | 53 |
Lv99+297 | 4768 | 2918 | 350 |
限界突破 | 5713 | 3524 | 363 |
リーダースキル
誰でも一生のうち一回は地上最強ってのを夢みる |
---|
攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。4コンボ以上で攻撃力が4倍。ドロップを消した時、攻撃力×100倍の追い打ち。 |
スキル
図に乗りやがって |
---|
1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(最短9ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 体力キラー | 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 体力キラー | 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
チャンピオンコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください