【パズドラ】「ドットユリサカザキ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「ドットユリサカザキ」の評価を記載しています。「ドットユリサカザキ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ドットユリサカザキ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年9月28日 18:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ドットユリサカザキの評価

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 7.5点 | 8.0点 | 7.5点 |
ドットユリサカザキの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 光 | 攻撃 | 〇 |
| HP | 攻撃 | 回復 |
| 2398 | 1835 | 294 |
| リーダースキル | ||
| 7コンボ以上で攻撃力が12倍。光を6個以上つなげて消すとダメージを半減、1コンボ加算。 | ||
| スキル | ||
| 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(13ターン) | ||
| 覚醒スキル | ||
| 超覚醒スキル | ||
| つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() | ||
ドットユリサカザキのリーダー評価
リーダーとしては使いにくい
リーダースキルは7コンボ以上で最大火力を出せますが、軽減条件が光ドロップ6個以上消さないといけないのでコンボとの相性があまりよくありません。またHPに補正がなかったりそもそも最大攻撃倍率が12倍と高倍率でないことから、リーダーには向いていません。
ドットユリサカザキのサブ評価
ダメージ無効スキル
スキルは1ターンダメージ無効と回復力&操作時間を2倍にするものです。ピンチになった時に活用すればリカバリーになります。ただその場合自身では回復ドロップ生成が出来ないので他のキャラのスキルに任せる必要があります。
スポンサーリンク
ドットユリサカザキの進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|---|
![]() ドットユリサカザキ | B | A |
![]() ユリサカザキ(2P) | B | B |
![]() ユリサカザキ | B | B |
ドットユリサカザキがおすすめ
全体的に強くはないですが、ダメージ無効を持つドットユリサカザキの方がどこかで使い道があります。とりあえずドット進化させておきましょう。
ドットユリサカザキのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
バインド耐性+がおすすめ
もし使うのであればバインド耐性+でギミック対策をしましょう。
ドットユリサカザキのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 |
|---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
スキル遅延耐性でリカバリースキルを確実に撃てるようにしましょう。
ドットユリサカザキのスキル上げのやり方
ドットユリサカザキのスキル上げ素材
| ドットユリサカザキのスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヒカピィ | - |
ドットユリサカザキのスキル上げはやるべき?
ドットユリサカザキのスキルはリカバリーとして優秀なので使うのであれば上げておきましょう。
スポンサーリンク
ドットユリサカザキのステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 光 | 攻撃 | 〇 |
| コスト | レア | 必要経験値 |
| 38 | 6 | - |
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2398 | 1835 | 294 |
| Lv99+297 | 3388 | 2330 | 591 |
| 限界突破 | - | - | - |
リーダースキル
| ユリちょうアッパー |
|---|
| 7コンボ以上で攻撃力が12倍。光を6個以上つなげて消すとダメージを半減、1コンボ加算。 |
スキル
| ようは頭を使うってことね! |
|---|
| 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(13ターン) |
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする |
![]() 光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする |
![]() 光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
入手方法
KOFコラボガチャ




















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください