【パズドラ】「キング(3P)」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「キング(3P)」の評価を記載しています。「キング(3P)」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「キング(3P)」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年10月5日 19:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キング(3P)の評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0点 | 7.0点 | 7.0点 |
キング(3P)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/光 | バランス | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 |
4052 | 1893 | 653 |
リーダースキル | ||
水属性の攻撃力が1.5倍。受けるダメージを少し軽減。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。 | ||
スキル | ||
2ターンの間、1コンボ加算される。敵の行動を2ターン遅らせる。(最短9ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キング(3P)のリーダー評価
受けるダメージを軽減できる
キング(3P)は、リーダースキルで受けるダメージを軽減する事ができます。発動条件はなく常時ダメージを軽減することができるので、100%割合ダメージなどには強いです。
最大倍率が低い
キング(3P)は、4コンボ以上で攻撃力が上昇するが、最大でリーダーフレンド36倍しか出せないです。サブに強力なモンスターを編成しても元の倍率が低いため、攻略リーダーとしての運用は難しいです。
キング(3P)のサブ評価
封印耐性2個持ち
キング(3P)は覚醒スキルに封印耐性を2個持っているので、封印耐性の足りていないパーティに入れると安定感が増しますが、そのために採用するほど強力ではありません。
スポンサーリンク
キング(3P)の進化はどれがおすすめ?
進化前がおすすめ
キングは、超覚醒を含めて攻撃キラーを3個持っている進化前のキングがおすすめです。
キング(3P)のおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 回復キラー | 回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
キラーがおすすめ
バランスタイプなので、好きな潜在キラーを振ることができるので、覚醒スキルのコンボ強化と超覚醒に好きなキラーを付けることで回復タイプか攻撃タイプに対して高火力が出せるアタッカーになるのでおすすめです。
キング(3P)のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() 回復キラー | 回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
潜在回復キラーか潜在攻撃キラーがおすすめ
キング(3P)は、超覚醒に付けたキラーと同じキラーを潜在覚醒に付けることで、コンボ強化と合わせてかなりの火力が出せるためおすすめです。
キング(3P)のスキル上げのやり方
キング(3P)のスキル上げ素材
キング(3P)のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ミズピィ | - |
キング(3P)のスキル上げはやるべき?
キング(3P)は、使われる場面がないのでスキルレベルを上げる必要はありません。
スポンサーリンク
キング(3P)のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/光 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | 5 | 400万 |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 3062 | 1398 | 356 |
Lv99+297 | 4052 | 1893 | 653 |
限界突破 | 4971 | 2312 | 760 |
リーダースキル
イリュージョンダンス |
---|
水属性の攻撃力が1.5倍。受けるダメージを少し軽減。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。 |
スキル
その程度なの?ガッカリね |
---|
2ターンの間、1コンボ加算される。敵の行動を2ターン遅らせる。(最短9ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 回復キラー | 回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
KOFコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください