【パズドラ】「マドゥ」はどっちがおすすめ?進化前と究極を比較

「パズドラ」の「マドゥ」は進化前と究極どっちがおすすめかを記載しています。「マドゥ」の進化前と究極進化後それぞれの評価や使いみちを比較していますので、「マドゥ」を進化させるかどうかお悩みの方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2018年6月14日 21:15
スポンサーリンク
「マドゥ」の関連記事 | |
---|---|
![]() マドゥ | ![]() 究極マドゥ |
「マドゥ」の評価 | 「究極マドゥ」の評価 |
「マドゥ」のテンプレパーティ | 「究極マドゥ」のテンプレパーティ |
「マドゥ」はどっちがおすすめ? |
「マドゥ」は進化前と究極どっちがおすすめ?
分岐 | おすすめポイント |
---|---|
![]() マドゥ | ・スキブ+2個持ち(実質スキブ4個) ・火列パの強力なリーダー ・バランスタイプ(潜在キラーを全種類ふれる) |
![]() 究極マドゥ | ・攻撃力が高い ・ダメージ無効貫通持ち ・耐久力が高い火パのリーダー |
スキブ役としては進化前がおすすめ
進化前のマドゥはスキルブースト+を2個もっているため、火パに無理なくスキブ4個を編成することが可能になります。
イルミナを持っていない方で、スキブを火パに積みたいことが多い場合は、進化前を持っていてもかまわないでしょう。
イルミナとの役割の違い
イルミナはスキブ4個を持っており、固定ダメージ+火/光陣、3種類のキラーをもった優秀なサブキャラクターとなっています。
進化前マドゥはイルミナよりスキルが強力ではないかわりに、バインド耐性を持っています。また、バランスタイプのため、必要に応じて潜在キラーをふることができる強みがあります。
ダメージ貫通無効が欲しい場合は究極進化させよう
究極マドゥは火のモンスターでは貴重なダメージ貫通無効を持っています。ダメージ無効貫通は高難易度のダンジョンで使用する機会が非常に多いため、火パをメインで使用している方はサブとしても使用する頻度が高くなります。
リーダーとして汎用性が高いのは究極進化後
究極マドゥは進化前マドゥより最大火力倍率が低くなっています。代わりに回復倍率2倍の効果をもっているため進化前マドゥに比べて耐久力が高いのが強みです。
火力倍率もLFで最大144倍と十分な火力となっているため、リーダーとして使う場合は汎用性の高い究極進化マドゥがおすすめです。
マドゥのステータス比較
マドゥ(進化前)

属性 | タイプ | アシスト |
---|---|---|
火 | 悪魔/バランス | 可能 |
HP | 攻撃 | 回復 |
4891 | 2997 | 928 |
スキル | ||
1ターンの間、2コンボ加算される。 敵の行動を2ターン遅らせる。 (最短:14ターン) | ||
リーダースキル | ||
4コンボ以上で攻撃力が3倍。 ドロップ操作を3秒延長。 ドロップ6個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が5倍。 | ||
覚醒スキル | ||
バインド耐性 | バインド耐性 | スキルブースト+ |
スキルブースト+ | 封印耐性 | 火属性強化 |
火属性強化 | 火属性強化 | 火属性強化 |
つけられる潜在キラー | ||
神キラー | ドラゴンキラー | 悪魔キラー |
マシンキラー | バランスキラー | 攻撃キラー |
体力キラー | 回復キラー | - |
究極マドゥ

属性 | タイプ | アシスト |
---|---|---|
火/火 | 悪魔/攻撃 | 可能 |
HP | 攻撃 | 回復 |
5001 | 3997 | 297 |
スキル | ||
1ターンの間、2コンボ加算される。 敵の行動を2ターン遅らせる。 (最短:14ターン) | ||
リーダースキル | ||
火属性の攻撃力が4倍。回復力が2倍。 ドロップ操作時間を3秒延長。 ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が3倍。 | ||
覚醒スキル | ||
バインド耐性 | バインド耐性 | スキルブースト |
封印耐性 | 2体攻撃 | 2体攻撃 |
2体攻撃 | ダメージ無効貫通 | ダメージ無効貫通 |
つけられる潜在キラー | ||
神キラー | 悪魔キラー | 体力キラー |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください