【パズドラ】「ウルドのうちわ(休息)」の評価とおすすめのアシスト先
「パズドラ」の「ウルドのうちわ(休息)」の評価を記載しています。「ウルドのうちわ(休息)」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年8月9日 14:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウルドのうちわ(休息)の評価
アシスト評価 |
---|
-点 |
ウルドのうちわ(休息)の簡易ステータス
属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
水 | 991 | 6495 | 2097 |
スキル | |||
全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージを激減。 | |||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
暗闇ギミックへの対策になる
ウルドのうちわ(休息)は暗闇耐性を3個持つので、暗闇ギミックへの対策とすることができます。また、水ドロップ強化を2個持つので水パならかなり使いやすいです。
3色陣+激減スキル
ウルドのうちわ(休息)のスキルは火水回復の3色陣+1ターンのダメージ激減となっています。火力を出したい時や次の階層で先制割合ダメージ等がくる場合に使えるので、汎用性は高いです。
スポンサーリンク
ウルドのうちわ(休息)の進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() 水着ウルド | B | B |
![]() ウルドのうちわ(休息) | - | - |
![]() ウルドのうちわ(楽園) | - | - |
ウルドのうちわ(休息)かウルドのうちわ(楽園)がおすすめ
ウルドのうちわ(休息)とウルドのうちわ(楽園)は違うギミックへの対策ができる以外はほぼ同じ性能になっています。パーティに足りていないギミック耐性に合わせて使い分けるようにしましょう。
ウルドのうちわ(休息)のアシスト先のおすすめ
ウルドのうちわ(休息)のスキル上げのやり方
ウルドのうちわ(休息)のスキル上げ素材
ウルドのうちわ(休息)のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ミズピィ | - |
ウルドのうちわ(休息)のスキル上げはやるべき?
ウルドのうちわ(休息)のスキルはそこまで強力ではないので、スキル上げの優先度は低いです。
スポンサーリンク
ウルドのうちわ(休息)のステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 神 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
70 | 7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 1 | 6000 | 1800 |
Lv99+297 | 991 | 6495 | 2097 |
スキル
時空調律陣・火水 |
---|
全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージを激減。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() 水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() 水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
入手方法
夏休みガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください