【パズドラ】「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」の評価・おすすめのアシストと進化先【ワンパンマンコラボ】

「パズドラ」の「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」の評価を記載しています。「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のおすすめのアシストや進化先、超覚醒・潜在覚醒について解説しているので、「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」の編成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年12月21日 19:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」の評価
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/木 | 攻撃 | × |
リーダースキル | ||
木を6個以上消すとダメージを65%軽減、攻撃力が20倍、9個以上で固定900万ダメージ。 | ||
スキル | ||
消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。バトル2以前の場合、敵の行動を2ターン遅らせる。 |
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0点 | 9.0点 | -点 |
最強リーダーランキング | 最強サブランキング | 最強アシストランキング |
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のリーダー評価
9個以上消すのが辛いリーダー
S級ヒーロー・戦慄のタツマキは、木を6個以上消すとダメージを65%軽減、攻撃力が20倍となっていますが、9個以上で固定900ダメージが毎回できるわけがないので使いにくいのが弱点になっています。固定900ダメージを狙いたい場面に狙って使っていくのが使いやすく周回リーダーとして使って行くのがおすすめです。
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のサブ評価
覚醒無効状態をしてくる敵につかやすい
S級ヒーロー・戦慄のタツマキは、スキルに消せないドロップと覚醒無効状態を全回復を持っており、ギミックに使いやすいスキルになっています。また、バトル2以前の場合、敵の行動を2ターン遅らせる事ができるのでピンチになった時に敵の攻撃を遅れさせる事ができるので使いやすく初心者にも使いやすいサブになっています。
木列強化パーティに使いやすい
S級ヒーロー・戦慄のタツマキは、究極になると覚醒に木列強化2つに超コンボ強化とコンボ強化2つを持っています。火力を底上げができる覚醒が豊富になっているので、木列強化パーティのサブに使って行くのがおすすめになっています。
スポンサーリンク
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のおすすめ進化先
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() 戦慄のタツマキ | B | A |
![]() S級ヒーロー・戦慄のタツマキ | B | A |
![]() 戦慄のタツマキの衣装 | - | - |
進化前がおすすめ
S級ヒーロー・戦慄のタツマキは、木列強化パーティのサブに使いやすく、火力の底上げができるキャラになっているので、進化前がおすすめです。
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のおすすめアシスト
S級ヒーロー・戦慄のタツマキは、リーダースキルが、6個以上消すことで効果が発動する事ができるので、木列強化やドロップ変換ができるアシストにしておきましょう。
アシスト | おすすめの点 |
---|---|
水着ソニア装備 | 木列強化3つ持っており、全ドロップを水、木ドロップに変化とスキルが2ターン短縮でサポートできる |
![]() プルート装備 | 木列強化3つで火力を上げてり、1コンボ加算で火力のサポートができる |
![]() コンス装備 | 木列強化3つ持っていて、最上段横1列を木ドロップに変化ができるのでコンボがしやすい |
インセクター羽蛾装備 | 毒耐性と木列強化にサポートができて、味方スキルが1ターン短縮により使いやすい |
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のおすすめ潜在覚醒
S級ヒーロー・戦慄のタツマキは、リーダーの火力は他のキャラに比べると劣っているので、ダメージ上限開放により火力を伸ばしましょう。
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ上限解放 | ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のおすすめ超覚醒
S級ヒーロー・戦慄のタツマキは、コンボ強化の超覚醒により、火力を増やす事ができるので大ダメージを狙う事ができます。他にも変身パーティのサブで使う場合は、スキルブースト+にして変身時間を短縮するのもおすすめです。
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
スポンサーリンク
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のスキル上げはするべき?
S級ヒーロー・戦慄のタツマキは、ギミックに対して有効なスキルを持っており、更に2ターンの遅延効果もあるので、すぐに使えるようにピィでスキルあげをしておきましょう。
変身キャラのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() モクピィ | ![]() ニジピィ |
「S級ヒーロー・戦慄のタツマキ」のステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/木 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
35 | 星7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | - | - | - |
Lv99+297 | 5633 | 5657 | 523 |
リーダースキル
超自然的な攻撃 |
---|
木を6個以上消すとダメージを65%軽減、攻撃力が20倍、9個以上で固定900万ダメージ。 |
スキル
私が一人でかたづけるわよ! |
---|
消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。バトル2以前の場合、敵の行動を2ターン遅らせる。 |
つけられる潜在キラー
つけられる潜在キラー |
---|
![]() ![]() |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() お邪魔耐性+ | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() 暗闇耐性+ | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() スキルボイス | スキル使用時に声が出る |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください