【パズドラ】「光ネイ装備」の評価とおすすめのアシスト先

「パズドラ」の「光ネイ装備」の評価を記載しています。「光ネイ装備」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年11月6日 15:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
光ネイ装備の評価

アシスト評価 |
---|
8.5点 |
光ネイ装備の簡易ステータス
属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
光 | 6940 | 2540 | 585 |
スキル | |||
HP、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(13ターン) | |||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
変身パで優秀なスキブ
光ネイ装備は、アシストでスキルブーストをつけられます。スキルブーストは変身スキルを使用するパーティで重宝されることが多く、幅広いパーティで採用できる性能があるので優秀です。
光属性強化で火力を底上げ
光ネイ装備は、光属性強化を3個持つため、光の列消しでパーティ全体の火力をあげられます。光属性中心の編成では火力を上げる目的でも採用できるので非常に優秀です。
バインド回復はメインではない
光ネイ装備は、バインド回復は回復が1列分必要で盤面に左右されるため、スキルで対応することが多いです。バインド回復目的での採用というよりはおまけ程度の覚醒だと思っておくのがおすすめです。
スポンサーリンク
光ネイ装備の進化はどれがおすすめ?
アシスト進化がおすすめ
ネイは究極進化よりもアシスト進化させておく方が使い道があるのでおすすめです。
属性しか変わらない
ネイはどの究極進化もどのアシスト進化をさせても性能自体は変わりませんので、自分がよく使う属性に進化させるのがおすすめです。
光ネイ装備のアシスト先のおすすめ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() フェルル | 光属性の変身キャラで変身後は光の列生成スキルなので、覚醒スキルのスキルブーストと光属性強化で変身サポートをしつつ火力を上げることができるのでおすすめです。 |
![]() 究極ハロウィン
| 同じ3色の陣スキルを持ち、回復系のスキルもついでに持っているのでスキル面での相性はかなり高いのでおすすめです。 |
光ネイ装備のスキル上げのやり方
光ネイ装備のスキル上げ素材
光ネイ装備のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
- | - | - |
光ネイ装備のスキル上げはやるべき?
光ネイ装備のスキルレベルは固定なので、スキルレベルを上げる必要はありません。
スポンサーリンク
光ネイ装備のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | ドラゴン | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
80 | 8 | 1000万 |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 5950 | 2045 | 288 |
Lv99+297 | 6940 | 2540 | 585 |
スキル
継界祈龍陣・闇光命 |
---|
HP、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(13ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() バインド回復 | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
![]() バインド回復 | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
![]() 光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする |
![]() 光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする |
![]() 光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする |
![]() HP強化 | HPが500アップする |
入手方法
ゴッドフェス
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください