【パズドラ】「究極リィ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「究極リィ」の評価を記載しています。「究極リィ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「究極リィ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年1月19日 12:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
究極リィの評価

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 8.5点 | 8.0点 | 7.5点 |
究極リィの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 光/水 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
| HP | 攻撃 | 回復 |
| 5325 | 2998 | 492 |
| リーダースキル | ||
| HP50%以下で攻撃力と回復力が16倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。 | ||
| スキル | ||
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう1度使うとサブに戻る。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(最短22ターン) | ||
| 覚醒スキル | ||
| 超覚醒スキル | ||
| つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
究極リィのリーダー評価
単発攻撃に強い
究極リィは、根性を持ち単発攻撃には強いものの、連続攻撃に弱く実用性は低いキャラです。攻撃倍率は16倍とそこそこあるので、クエストによっては、運用も可能になり、持っておいて損はないリーダーとなっています。
究極リィのサブ評価
リダチェンスキルを持つ
究極リィはリダチェン+ドラゴンタイプ3倍エンハンススキルを持っています。リーダースキルは場所によっては使い道があるので、ダンジョン攻略において役立つ可能性のあるキャラとなっています。
単体でも火力が出せる
究極リィは覚醒スキルに2体攻撃を2個、超コンボ強化、コンボ強化とかなり火力の出しやすい覚醒スキルを持っています。アシストで2体攻撃をさらに付与するとより火力が出せます。
スポンサーリンク
究極リィの進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|---|
![]() リィ | B | A |
![]() 究極リィ | A | A |
究極前がおすすめ
究極前のリィはスキブが1個多く、HP50%以下強化を3個持つので自身のリーダースキルと組み合わせて周回において役に立てる性能となっているので、おすすめです。
究極リィのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
2体攻撃がおすすめ
究極リィは2体攻撃とコンボ強化によって火力が出せるので、超覚醒スキルに2体攻撃を付与することでより火力が出せるので、おすすめです。
究極リィのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 |
|---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
究極リィはスキルターンがかなり長いので、遅延耐性を付与して遅延から守るようにしましょう。
究極リィのスキル上げのやり方
究極リィのスキル上げ素材
| 究極リィのスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヒカピィ | - |
究極リィのスキル上げはやるべき?
スキルが強力なのでスキルレベルを上げておきましょう。
スポンサーリンク
究極リィのステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 光/水 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
| コスト | レア | 必要経験値 |
| 70 | 7 | - |
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4335 | 2503 | 195 |
| Lv99+297 | 5325 | 2998 | 492 |
| 限界突破 | 5975 | 3373 | 521 |
リーダースキル
| 継界龍操・ガランダス |
|---|
| HP50%以下で攻撃力と回復力が16倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。 |
スキル
| ドラゴンシャドウシフト |
|---|
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(最短22ターン) |
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
![]() チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
![]() チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
![]() 超コンボ強化 | 10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
入手方法
龍契士&龍喚士ガチャ






















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください