【パズドラ】「シュウミン杯」の攻略とおすすめキャラクター解説【ランキングダンジョン】
「パズドラ」のランキングダンジョン「シュウミン杯」の攻略パーティと高得点を目指すための攻略ポイント、報酬について記載しています。「シュウミン杯」で高得点クリアを目指す方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2018年4月9日 18:50
スポンサーリンク
「シュウミン杯」について
上位20%以内で「シュウミン」を入手可能
「シュウミン杯」はランキングダンジョンとなっています。上位20%以内に入ると報酬として「シュウミン」を入手可能です。
| シュウミンの関連記事 | |
|---|---|
| シュウミンの評価 | シュウミンのテンプレパーティ |
リーダースキル無効
「シュウミン杯」は【リーダースキル無効】の制限ダンジョンとなっています。そのため、リーダーは何でもかまいません。スキルや覚醒スキルが優秀なモンスターを編成してパーティを組みましょう。
「シュウミン杯」の開始期間
| 開始期間 | 2018年4月9日(月)00:00〜4月15日(日)23:59 |
|---|
「シュウミン杯」の出現モンスター
「シュウミン杯」で出現する各階層のモンスターとギミックは以下のようになっています。
| 階 | 出現モンスター | ギミック |
|---|---|---|
| 1 | 下忍×5 | 2568ダメージ 各属性5体が出現 |
| 2 | ゴーレム×3 | 火/水//木の3体が出現 |
| 3 | フェニックス | - |
| 4 | サンダーキマイラ×2 | - |
| 5 | アモン | 99%ダメージ |
| 6 | ソニア | 5コンボ以下吸収 |
| 7 | デフォード | 5コンボ以下吸収 |
| 8 | リヴァイアサン | スキル封印(10ターン) |
| 9 | シュウミン | 100万以上ダメージ無効 お邪魔毒目覚め(10ターン) |
「シュウミン杯」の攻略ポイント
ブレスなどダメージスキルでスキップ可能
「シュウミン杯」は敵のHPが低いため、道中ではブレス系スキルや一部の固定ダメージスキルで敵を倒せすことが可能な階層が存在しています。パズルなしで撃破すると得点がマイナスされてしまいますが、タイムとコンボの点数を伸ばすことができるためおすすめです。
シュウミンの100万以上無効に注意
9階のボス「シュウミン」は100万以上無効となっています。HPも約310万程度と高いため、高得点を狙う場合はエンハンスと無効貫通を使用して一撃で倒せるように対策をとるのがおすすめです。
封印耐性を100%にしよう
8階で出現する「リヴァイアサン」は、先制で10ターンのスキル封印を使用してきます。そのため、必ず封印耐性は100%にしておきましょう。
得点の計算方法を意識しよう
「シュウミン杯」での得点の計算方法は以下のようになっています。パズルなし撃破で-5000ポイントなどのマイナス要素もあるため、しっかりと得点の計算方法を把握しておき、得点が高くなるように立ち回ることが重要となります。
| 項目 | 得点計算 |
|---|---|
| タイム | 500×残りタイム |
| コンボ | 5000×平均コンボ数 |
| 最大ダメージ | 最大ダメージ÷4000 (最大10000点) |
| パズルなし撃破 | -5000×回数 |
「シュウミン杯」のおすすめキャラクター
| キャラクター | 役割 |
|---|---|
| シーナ | ・体力キラー持ちの闇属性キャラ ・無効貫通を持ち ・潜在スキルに体力キラーが振れる |
| グリムジョー | 最高倍率のブレス系スキルで1Fや5Fをスキップ可能 |
| 火イルミナ | ・固定ダメージで1階をスキップしつつ2色陣 ・ドラゴン/攻撃/神キラーで道中高いダメージを出すことが可能 |
| カラット | ・最高倍率のエンハンススキル ・シュウミンの撃破におすすめ |
| クレイモア装備 コピス装備 | ・アシストで体力キラーを継承可能 |





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください