パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

範馬勇次郎装備の評価

範馬勇次郎装備
アシスト評価
8.5点

範馬勇次郎装備の簡易ステータス

属性HP攻撃回復
30513515303
スキル
全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。最下段横1列を回復ドロップに変化。全ドロップを強化。(13ターン)
覚醒スキル
覚醒アシストチーム回復強化チーム回復強化暗闇耐性暗闇耐性攻撃キラーバインド耐性+攻撃強化

暗闇耐性とチーム回復強化が優秀

範馬勇次郎装備は、暗闇耐性とチーム回復強化を2個ずつ付与できます。暗闇耐性と回復力を補える事ができるので、優秀なアシスト装備です。

覚醒が強力

範馬勇次郎装備は、暗闇耐性+と攻撃キラー、さらにバインド耐性+まで付与できるのが強みになります。回復力強化と攻撃力強化はおまけ程度ですが、メイン覚醒だけでも採用の余地があるので、おすすめです。

スポンサーリンク

範馬勇次郎装備の進化はどれがおすすめ?

キャラリーダー評価サブ評価
範馬勇次郎

範馬勇次郎

AA
究極範馬勇次郎

究極範馬勇次郎

AS
転生範馬勇次郎

転生範馬勇次郎

SS
範馬勇次郎装備

範馬勇次郎装備

-A

転生範馬勇次郎がおすすめ

転生範馬勇次郎は闇属性の無効貫通アタッカーとして最高火力が出せるので、おすすめです。

究極勇次郎もサブにおすすめ

究極勇次は、攻撃的な覚醒とコンボ加算付きの2色陣を持っているので、闇パのサブとしておすすめです。

範馬勇次郎装備のアシスト先のおすすめ

キャラ理由
フゥミン

フゥミン

暗闇耐性100%にできるので、おすすめです。
究極ロイマスタング

究極ロイマスタング

暗闇耐性100%にできるので、おすすめです。

範馬勇次郎装備のスキル上げのやり方

範馬勇次郎装備のスキル上げ素材

範馬勇次郎装備のスキル上げ素材
ニジピィ

ニジピィ

ホノピィ

ホノピィ

-

範馬勇次郎装備のスキル上げはやるべき?

範馬勇次郎装備のスキルレベルは固定なので、スキルレベルを上げる必要はありません。

スポンサーリンク

範馬勇次郎装備のステータス

範馬勇次郎装備

基本情報

属性タイプアシスト設定
攻撃
コストレア必要経験値
7081000万
ステータスHP攻撃回復
Lv9930513515303
Lv99+29740414010600

スキル

競うな持ち味をイカせッッ
全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。最下段横1列を回復ドロップに変化。全ドロップを強化。(13ターン)

覚醒スキル

覚醒スキル効果
覚醒アシスト

覚醒アシスト

他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
チーム回復強化

チーム回復強化

チームの回復力が10%アップする
チーム回復強化

チーム回復強化

チームの回復力が10%アップする
暗闇耐性

暗闇耐性

暗闇攻撃を無効化することがある
暗闇耐性

暗闇耐性

暗闇攻撃を無効化することがある
攻撃キラー

攻撃キラー

攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする
バインド耐性+

バインド耐性+

自分自身へのバインド攻撃を 無効化する
攻撃強化

攻撃強化

攻撃が100アップする

入手方法

チャンピオンコラボガチャ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.