【パズドラ】「ネロ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「ネロ」の評価を記載しています。「ネロ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ネロ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年5月25日 14:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネロの評価
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5点 | 9.5点 | - |
ネロ(変身前)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/木 | バランス | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
4795 | 2336 | 623 |
リーダースキル | ||
木を5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。 | ||
スキル | ||
5ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が1.5倍。魔人ネロに変身。(18ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネロの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/水 | バランス/悪魔 | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
6045 | 2956 | 903 |
リーダースキル | ||
木属性の全パラメータが1.5倍。スキル使用時、攻撃力が13倍。木を5個以上つなげて消すとダメージを軽減、2コンボ加算。 | ||
スキル | ||
ランダムに木ドロップを2個生成。覚醒無効状態を2ターン回復。(1ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ネロのリーダー評価
18ターンで変身可能
ネロは変身するのに18ターンを要します。1ターン目に変身させる場合は、変身前の自身にスキルブーストを2個持っているので、サブ/アシスト装備/フレンドリーダーで16個のスキルブーストが必要になります。できる限り1ターン目で変身したいので、スキルブーストバッジを付けるといった工夫を行い、1ターン目からネロを変身させるようにしましょう。
変身後は最強クラスの木属性リーダー
変身後のネロのリーダースキルは「木属性の全パラメータ1.5倍」「スキル使用時で攻撃力13倍」「木を5個以上繋げて消すとダメージ軽減+2コンボ加算」の効果を持っています。木属性の全パラ1.5倍になっているので、高HP/高回復力のパーティが編成できるのに加えて、ダメージ軽減を持っているので高い耐久力を持っています。また、攻撃最大倍率は19.5倍と高く、スキルの使用のみで最大倍率が出せる最強クラスのリーダーです。
ネロのサブ評価
1ターンの覚醒無効回復スキル
変身後のネロは「木ドロップ2個生成+覚醒無効状態2ターン回復」の効果を持つスキルを1ターンで使用できます。回復できるターン数は短いですが、1ターンで覚醒無効状態を回復できるスキルはかなり強力です。
ダメージ無効貫通3個持ち
変身後のネロは覚醒スキルに「ダメージ無効貫通3個」を持っています。ダメージ無効貫通を3個持っているので、無効貫通アタッカーとしても活躍できます。
毒耐性+持ち
変身後のネロは覚醒スキルに「毒耐性+」を持っています。なので、このキャラを編成するだけで毒/猛毒を無効にできる為、アシスト装備で毒耐性を補う必要がなくなる強みを持っています。
スポンサーリンク
ネロの進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() ネロ | SS | S |
![]() ネロ装備 | - | S |
ネロがおすすめ
リーダー/サブ共に活躍できるネロがおすすめです。ネロはリーダースキル/スキル/覚醒スキルがどれも強力な性能をしているので、ネロは複数体確保しておきましょう。
ネロのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
![]() 悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 神キラー | 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
スキル遅延耐性/潜在悪魔キラーがおすすめ
1フロア目から先制でスキル遅延を受けてしまうと、1ターン目から変身するのが厳しくなります。なので、スキル遅延耐性を付けてできる限りスキル遅延を受けないようにするのがおすすめです。
ネロのスキル上げのやり方
ネロのスキル上げ素材
ネロのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ホノピィ | - |
ネロのスキル上げはやるべき?
ネロのスキルレベルは最初からレベル最大となっています。なので、スキルレベル上げを行う必要はありません。
スポンサーリンク
ネロのステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/水 | バランス/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
36 | 星7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 5055 | 2461 | 606 |
Lv99+297 | 6045 | 2956 | 903 |
リーダースキル
後は俺がやる |
---|
木属性の全パラメータが1.5倍。スキル使用時、攻撃力が13倍。木を5個以上つなげて消すとダメージを軽減、2コンボ加算。 |
スキル
ダブルブリンガーナックル |
---|
ランダムに木ドロップを2個生成。覚醒無効状態を2ターン回復する。(1ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 毒耐性+ | 毒攻撃を無効化する |
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
入手方法
デビルメイクライコラボガチャから排出
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください