【パズドラ】「光メノア」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「光メノア」の評価を記載しています。「光メノア」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「光メノア」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年3月30日 17:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
光メノアの評価
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
85点 | 90点 | 70点 |
光メノアの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | マシン/バランス | ◯ |
HP | 攻撃 | 回復 |
5595 | 3122 | 256 |
リーダースキル | ||
木光の同時攻撃でダメージを軽減、2コンボ加算。4色以上同時攻撃で攻撃力が18倍。5色で固定5万ダメージ。 | ||
スキル | ||
1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(最短5ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
光メノアのリーダー評価
攻撃倍率が高いが多色
光メノアは、4色で18倍と高い火力が出せます。ただ木と光をその中に入れて消さなければ軽減がつかないのでHPに補正がない光メノアではきついところです。
光メノアのサブ評価
低ターンで相手の目覚めを消せる
光メノアは最短5ターンで目覚めを強制的に消しつつ6色陣にできます。盤面整理ができるうえにアシストもできる優秀な性能です。
とりあえずサポートに入れられる覚醒スキル
スキルブーストや操作時間延長、火力用にコンボ強化も持っているのでとりあえずサブには入れられます。
スポンサーリンク
光メノアの進化はどれがおすすめ?
汎用性の高さなら進化前か水か闇
まずは進化前でも十分汎用性が高いので、それで使いながら自分のパーティーに合うように進化させていくとよいでしょう。おすすめは水か闇です。
光メノアのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
コンボ強化かダメージ無効貫通がおすすめ
基本はコンボ強化かダメージ無効貫通で、火力を出すか無効貫通役になるか考えて決めましょう
光メノアのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
光メノアのスキル上げのやり方
光メノアのスキル上げ素材
光メノアのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヒカピィ | - |
光メノアのスキル上げはやるべき?
5ターンで多色変換できる優秀なスキルなのでぜひ上げておきましょう。
スポンサーリンク
光メノアのステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | マシン/悪魔 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | 8 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4825 | 2715 | 515 |
Lv99+297 | 5855 | 3210 | 812 |
限界突破 | 6585 | 3617 | 889 |
リーダースキル
魔導機装・デスファリオン |
---|
光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が15倍。光を6個以上つなげて消すと2コンボ加算、固定1ダメージ。 |
スキル
メノアゲート-OPH2891 |
---|
1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(最短5ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() ガードブレイク | 5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
ゴッドフェス
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください