パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ダーク神道花梨の評価

リーダー評価サブ評価アシスト評価
-点-点-点

ダーク神道花梨の簡易ステータス

属性タイプアシスト設定
光/闇攻撃/回復
HP攻撃回復
40383140818
リーダースキル
光属性のHPが1.5倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、回復力は2倍。
スキル
3ターンの間、光と闇属性の攻撃力が2倍。3ターンの間、受けるダメージを半減。
覚醒スキル
バインド耐性バインド耐性スキルブースト封印耐性スキルブーストスキルブーストコンボ強化悪魔キラードラゴンキラー
超覚醒スキル
コンボ強化ダメージ無効貫通スキルブースト
つけれる潜在キラー
潜在体力キラー潜在悪魔キラー潜在ドラゴンキラー潜在攻撃キラー

ダーク神道花梨のリーダー評価

5個以上消しで高火力の扱いやすいリーダー

ダーク神道花梨のリーダースキルはドロップを5個以上繋げて消すだけで最大倍率が発動し、光属性の攻撃力が16倍とお手軽に高い火力を出せます。更に、ドロップ操作を2秒延長する効果もあるので扱いやすいです。

耐久力も少しある

ダーク神道花梨は光属性のHPが1.5倍とドロップを5個以上繋げて消した時に回復力が2倍になるので、ある程度の耐久力も持ち合わせています。

ダーク神道花梨のサブ評価

エンハンス+ダメージ半減スキル持ち

ダーク神道花梨のスキルは光属性と闇属性の攻撃力が2倍のエンハンスと、受けるダメージを半減する効果を持っています。効果は3ターンと長く、火力と耐久力の両面を3ターンの間強化できます。

覚醒スキルに2種類のキラー持ち

ダーク神道花梨の覚醒スキルには、悪魔キラーとドラゴンキラーとコンボ強化を1個を持っています。そのため、特定の敵に対して攻撃性能は高くアタッカーとして使用できます。

スポンサーリンク

ダーク神道花梨の進化はどれがおすすめ?

キャラリーダー評価サブ評価
神道花梨

神道花梨

SS
ダーク神道花梨

ダーク神道花梨

SSS
神道花梨装備

神道花梨装備

-A

扱いやすく強力なダーク神道花梨がおすすめ

ダーク神道花梨はHPと回復に倍率がかかるので耐久力が少しあり、ドロップを5個以上消すだけで最大倍率を出せるので扱いやすく、操作時間も延長するため、ダーク神道花梨がおすすめです。

アシスト装備はスキルブースト持ち

神道花梨装備の覚醒スキルにはスキルブーストを持っています。そのため、周回などのダンジョンで使用できます。

ダーク神道花梨のおすすめ超覚醒

つけれる超覚醒

超覚醒効果
コンボ強化

コンボ強化

7コンボ以上で攻撃力がアップする
ダメージ無効貫通

ダメージ無効貫通

自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する
スキルブースト

スキルブースト

チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる

ダメージ無効貫通がおすすめ

ダーク神道花梨の超覚醒は火力を上昇できるダメージ無効貫通や、コンボ強化を付ける事で、よりアタッカーとして活躍できます。

ダーク神道花梨のおすすめ潜在覚醒

潜在覚醒効果
潜在悪魔キラー

悪魔キラー

悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする
潜在ドラゴンキラー

ドラゴンキラー

ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする
スキル遅延耐性

スキル遅延耐性

敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ

覚醒スキルと合わせて悪魔キラーやドラゴンキラーを付けるのがおすすめです。エンハンス+ダメージ半減スキルが強力なので、スキル遅延ギミック対策にスキル遅延耐性を付けるのもおすすめです。

ダーク神道花梨のスキル上げのやり方

ダーク神道花梨のスキル上げ素材

ダーク神道花梨のスキル上げ素材
なし--

ダーク神道花梨のスキル上げはやるべき?

ダーク神道花梨は初めからスキルレベルが最大のため、スキル上げをする必要はありません。

スポンサーリンク

ダーク神道花梨のステータス

基本情報

属性タイプアシスト設定
光/闇攻撃/回復
コストレア必要経験値
36星7500万
ステータスHP攻撃回復
Lv9930482645521
Lv99+29740383140818
限界突破48003801948

リーダースキル

ツクヨミの名に懸けて!
光属性のHPが1.5倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、回復力は2倍。

スキル

鋼の刃
3ターンの間、光と闇属性の攻撃力が2倍。3ターンの間、受けるダメージを半減。

覚醒スキル

覚醒スキル効果
バインド耐性

バインド耐性

自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性

バインド耐性

自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
スキルブースト

スキルブースト

チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
封印耐性

封印耐性

スキル封印攻撃を無効化することがある
スキルブースト

スキルブースト

チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト

スキルブースト

チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
コンボ強化

コンボ強化

7コンボ以上で攻撃力がアップする
悪魔キラー

悪魔キラー

悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする
ドラゴンキラー

ドラゴンキラー

ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする

超覚醒スキル

超覚醒スキル効果
コンボ強化

コンボ強化

7コンボ以上で攻撃力がアップする
ダメージ無効貫通

ダメージ無効貫通

自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する
スキルブースト

スキルブースト

チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる

入手方法

ガンホーコラボガチャから排出

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.