【パズドラ】「チューバッカ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「チューバッカ」の評価を記載しています。「チューバッカ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「チューバッカ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年9月19日 13:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
チューバッカの評価
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 7.5点 | 7.5点 | 7.5点 | 
チューバッカの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/木 | 体力/攻撃 | - | 
| HP | 攻撃 | 回復 | 
| - | - | - | 
| リーダースキル | ||
| ドロップを4個以下で消せないが、木属性のHPが3倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が16倍、3コンボ加算。 | ||
| スキル | ||
| 2ターンの間、属性吸収を無効化。下段横2列を木ドロップに変化。 | ||
| 覚醒スキル | ||
| 超覚醒スキル | ||
| つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]()  | ||
チューバッカのリーダー評価
周回のリーダー
チューバッカは、周回向きのリーダーになっており、ドロップを4個以下で消せなくなっていますが、6個以上繋げることで倍率と3コンボ加算が発動できます。周回リーダーとして使って上げるのがおすすめです。
周回のパーツがある
チューバッカは、属性吸収無効化+下段2列木ドロップ生成スキルを持っています。ダンジョン周回で有用なスキルを持っているので、サブやアシストとして非常におすすめです。
チューバッカのサブ評価
悪くないスキル
チューバッカは、大量固定生成と2ターン属性吸収無効効果のスキルがあります。最短10ターンと重くなく、周回などで使えるのでおすすめです。
スポンサーリンク
チューバッカのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 | 
|---|---|
| - | - | 
チューバッカのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 | 
|---|
遅延耐性がおすすめ
チューバッカは、スキルが強力なので、スキル遅延を防げる遅延耐性がおすすめです。
チューバッカのスキル上げのやり方
チューバッカのスキル上げ素材
| チューバッカのスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
![]() ニジピィ  | ![]() モクピィ  | - | 
スポンサーリンク
チューバッカのステータス
基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/木 | 体力/攻撃 | × | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 20 | 6 | - | 
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| Lv99 | - | - | - | 
| Lv99+297 | - | - | - | 
| 限界突破 | - | - | - | 
リーダースキル
| ボウキャスター | 
|---|
| ドロップを4個以下で消せないが、木属性のHPが3倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が16倍、3コンボ加算。 | 
スキル
| ウーキーを怒らせるのは賢明じゃない | 
|---|
| 2ターンの間、属性吸収を無効化。下段横2列を木ドロップに変化。 | 
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
![]() バインド耐性+  | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する | 
![]() スキルブースト+  | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる | 
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
| - | - | 
入手方法
スターウォーズコラボガチャ













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください