【パズドラ】「ガッシュ」のテンプレパーティを解説

「パズドラ」の「ガッシュ&高嶺清麿」をリーダーとしたパーティについて記載しています。「ガッシュ」のリーダースキルやスキルをもとに相性のよいモンスターやテンプレパーティについて解説していますので、「ガッシュ」でパーティを組みたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2018年5月28日 14:01
スポンサーリンク
「ガッシュ」の簡易ステータス
属性 | 光/火 | |
---|---|---|
タイプ | バランス/悪魔 | |
リーダースキル | 光属性の全パラメータが1.5倍。 スキル使用時、攻撃力が2倍。 光を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 | |
スキル | 最下段横1列を光ドロップに変化。 光ドロップをロック。 (最短:5ターン) | |
覚醒スキル | ||
バインド耐性 | バインド耐性 | スキルブースト+ |
封印耐性 | 操作時間延長+ | マルチブースト |
光属性強化 | 光属性強化 | 光属性強化 |
「ガッシュ」のパーティ編成のポイント
光属性のキャラを編成する
ガッシュは光属性キャラのステータスを常時1.5倍にするため、サブには光属性のキャラのみを編成するようにしましょう。
スキルターンの短いスキルを編成する
ガッシュで攻撃倍率を出すためには、スキルを使用する必要があります。ガッシュパーティは耐久力が高いためスキルが溜まるまで耐久することも可能ですが、なるべく早いターンで敵を突破できるようにスキルターンの短いスキルを用意しておきましょう
クラウド3体を編成すればループが可能
サブにクラウドを3体編成することで、フレンドのガッシュと合わせてスキルループが可能となっています。
ただし、クラウドはバインド耐性をもっていないため、サブにはバインド回復をもったキャラを編成しておくと良いでしょう。
属性強化持ちのキャラを編成する
ガッシュは属性強化と非常に相性の良いリーダーです。
サブには光の属性強化をもったモンスターを編成することで、倍率以上の火力を出すことができます。
属性強化を積んでおけば、スキルを使用しなくても一列消しで道中を突破するのには十分な火力を出すことができるためおすすめです。
「ガッシュ」のテンプレパーティ
モンスター | 役割 |
---|---|
![]() ガッシュ | ・リーダー ・5ターンでスキル使用可能 |
![]() クラウド | ・スキルループ要員 ・列強化×2 |
![]() クラウド | ・スキルループ要員 ・列強化×2 |
![]() クラウド | ・スキルループ要員 ・列強化×2 |
![]() 光水ヨグ | ・追撃&超追撃もち ・陣+バインド回復 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください