パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

第40回チャレンジダンジョン

レベル9です。

【落ちコンなし】です。

報酬 : 一度きりピィダンジョン


最近のチャレンジダンジョン9は毎回難易度が上がってきていますので、油断はできません!

それでは、さっそく参ります!

チャレンジダンジョン レベル9 ( 落ちコンなし ) 攻略

攻略動画

■B1
・光と闇50%軽減
・状態異常無効:999ターン

■B2
・50%以上根性
・状態異常無効:7ターン

■B3
・光と闇50%軽減
・状態異常無効:999ターン

■B4
・状態異常無効:999ターン
・50万吸収:5ターン

■B5
・光と闇50%軽減
・状態異常無効:999ターン

■B6
・11,345ダメージ
・水木光闇変換
・お邪魔1個生成

■B7
・操作時間増加:20ターン
・7コンボ吸収

注意すべきギミック

今回の攻略パーティ

敵の体力が急激に増加し、
イルムの100倍をただ最低コンボ ( 光3*光3*火3の4コンボ ) で組むだけでは、倒せない敵が多いです。

盤面を整えつつ、なるべく多くのコンボを組んで一気に倒し切るようにしましょう!

おすすめパーティ編成

悪魔キラー

今回のチャレダン9では、グリモワールシリーズ3種類がすべて出現します。

体力もかなり多く、毎回陣を使用していては消耗が激しいため、

可能ならば悪魔キラーを用意していきましょう!

イルムパーティで使用する悪魔キラー持ちモンスターとして、うしおととら が非常におすすめです!

さっちゃんによる、サンデーコラボ第三弾キャラクター評価&解説!

サンデーコラボガチャのキャラクター、うしおととらの評価や解説も行っています!

固定ダメージ

B6階のリーザは防御12,000,000、HP12とかなりの高防御キャラクターです。

また、行動パターンも少し複雑なため、まともに戦うのが面倒な方は固定ダメージを用意していきましょう!

今回はあおたんさんが転生ラーを使用しています!

( なお動画ではスルーしたさっちゃんが余っているイルム陣で抜いた模様……(*゚ρ゚) )

立ち回り解説

B1 テウルギア

今回のダンジョンで出てくるグリモアシリーズは、かなり硬いです。


テウルギアは回復ドロップを火ドロップに変換してくれますので、ドロップを溜め込んで一気に超えるのもいいかと思います。

B2 ライラ

詠唱時以外にライラのHPを半分まで削ってしまうと5ターンのスキル遅延をくらってしまうので、気をつけましょう!

イルムであれば魔導書シリーズで耐久をすることができるので、食らってしまっても多少は平気です。

( 攻略動画では見事に遅延をくらっています(*´ρ`*) )

詳しく説明します。

ライラは1ターン待つと、呪文の詠唱を始めます。

詠唱を行ったターンにHPを50%以下まで削ると、2万程度のダメージを受けるだけで済みます!

みなさん気をつけましょう

B3 アルス=パウリナ

魔導書シリーズの中で最かわ枠と噂のパウリナさんです。

水属性ということもあり、一番イルムで抜くのが一番苦労します。
陣が余っているなら使用してもかまいません。

B4 シャロン

5ターンの間50万以上のダメージ吸収です。が、

4ターン目に使用するアビスプレッシャーはHP100%ダメージです。

素直に耐久しようとすると死んでしまうので、ダメージ軽減スキルを用意しましょう。

さっちゃんによる、第39回チャレンジダンジョン レベル9(同キャラ禁止)の攻略

ダメージ無効系のスキルについて詳しく考察しています!
今回は、イルムパということもあり、さっちゃんはラファエルを使用しています!

B5 アルマデル

スキルを使いすぎている場合は、最後のティターニアに備えて、ここでスキルの溜め直しができます。

B6 リーザ

固定ダメージでぬいてしまいましょう。

イルミナがいれば、陣+固定ダメージでスキル枠をひとつ節約することができます。

B7 ティターニア

先制で7コンボ吸収と、20ターンの間操作時間延長を行ってきます。

操作時間が伸びるため、イルムであれば8コンボ以上を組むことは割りと容易です。

ここまでたどり着ければ、ほぼ勝ちといってもいいでしょう。

さいごに

イルムパーティでソロで挑む場合、悪魔キラーがなければ陣の数が足りなくなると思います。

1月16日 10:00~1月29日 に行われるサンデーコラボのキャラクター、

うしおととら はイルムパーティに非常にマッチした 悪魔キラー + バインド回復 枠です。

イルムパーティは、闘技場3やマシンアテナなどを除く、ほとんどのダンジョンを攻略可能です。

うしおととらがいれば、パーティ編成の幅も大幅に広がりますので、

イルムパーティを使用している方は是非狙ってみるのもいいかと思います!

さっちゃんでした!

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.