【パズドラ】「究極アルファ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「究極アルファ」の評価を記載しています。「究極アルファ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「究極アルファ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年1月19日 12:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
究極アルファの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5点 | 8.5点 | 6.0点 |
究極アルファの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | ドラゴン/攻撃 | 〇 |
HP | 攻撃 | 回復 |
4018 | 2848 | 85 |
リーダースキル | ||
火属性の攻撃力が6倍、木属性のHPが2倍。火木の同時攻撃で攻撃力が3倍、2コンボ加算。 | ||
スキル | ||
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(最短10ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
究極アルファのリーダー評価
縛りが強いリーダー
究極アルファは火属性に攻撃倍率、木属性にHP倍率が乗るので、基本的に火/木か木/火のモンスターしかうまく恩恵を受けられないのでサブの選択の幅が狭いです。
究極アルファのサブ評価
L字消しアタッカー
アルファはL字消し攻撃を6個も持っているので、L字消しアタッカーとして活躍することができます。ただ意識してL字消しをしないと火力はとても低いので注意しましょう。
スキルも安定で強い
スキルはコンボ加算付きかつ回復含んだ3色陣となっているので、コンボを増やすかつ回復と火力を両立できる安定して優秀なスキルとなっています。
スポンサーリンク
究極アルファの進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() アルファ | B | B |
![]() 究極アルファ | B | A |
究極アルファがおすすめ
究極アルファは強力なL字消しアタッカーと優秀な3色陣を持っているので使うのであれば究極アルファを使いましょう。
究極アルファのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 火コンボ強化 | 火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする |
L字消し攻撃がおすすめ
L字消し攻撃を増やすことで火力の底上げを図りましょう。追加攻撃がいなければ追加攻撃も一つの手です。
究極アルファのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
スキルを安定して撃てるようにスキル遅延耐性がおすすめです。
究極アルファのスキル上げのやり方
究極アルファのスキル上げ素材
究極アルファのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ホノピィ | - |
究極アルファのスキル上げはやるべき?
究極アルファのスキルは優秀な3色陣なので使うのであれば上げましょう。
スポンサーリンク
究極アルファのステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | ドラゴン/攻撃 | 〇 |
コスト | レア | 必要経験値 |
70 | 7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4018 | 2848 | 85 |
Lv99+297 | 5008 | 3343 | 382 |
限界突破 | 6013 | 4055 | 403 |
リーダースキル
昂翼の召龍印 |
---|
火属性の攻撃力が6倍、木属性のHPが2倍。火木の同時攻撃で攻撃力が3倍、2コンボ加算。 |
スキル
エキサイトストンプ |
---|
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(最短10ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 火コンボ強化 | 火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 火コンボ強化 | 火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする |
入手方法
龍契士&龍喚士ガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください