【パズドラ】「究極クラウス」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「究極クラウス」の評価を記載しています。「究極クラウス」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「究極クラウス」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年2月24日 14:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
究極クラウスの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0点 | 9.0点 | 6.5点 |
究極クラウスの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/水 | 回復/神 | 〇 |
HP | 攻撃 | 回復 |
5348 | 2606 | 1348 |
リーダースキル | ||
【操作時間10秒】水と闇属性の全パラメータが1.5倍。闇水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が11倍、2コンボ加算。 | ||
スキル | ||
敵の行動を1ターン遅らせる。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップを5個ずつ生成。(8ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() |
究極クラウスのリーダー評価
耐久力のあるリーダー
究極クラウスのリーダースキルには、全パラメーター1.5倍と闇水の同時攻撃でダメージ半減があります。条件を満たしやすく、安定した耐久力があります。
操作時間が固定
究極クラウスのリーダースキルで、操作時間が10秒固定となります。敵の操作時間減少の影響を受けないので、操作時間を気にせずに戦うことができます。
究極クラウスのサブ評価
ドラゴンタイプ相手に火力が高い
究極クラウスは、覚醒スキルにドラゴンキラーを2つ持ちます。超覚醒や潜在覚醒でもドラゴンキラーを付与できるので、ドラゴンタイプ相手には高火力を出すことができます。
スポンサーリンク
究極クラウスの進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() クラウス | A | S |
![]() 究極クラウス | S | S |
クラウスがおすすめ
究極クラウスはクラウスよりもリーダーとして使いやすい点が多いです。しかし、スキルの使いやすさや覚醒の優秀さはクラウスの方が勝っているので、クラウスがおすすめです。
究極クラウスのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() お邪魔耐性+ | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() 毒耐性+ | 毒攻撃を無効化する |
![]() ドラゴンキラー | ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
スキルブースト+、各種耐性がおすすめ
パーティを問わずに強力なスキルブースト+がおすすめです。耐性が欲しい場合は、耐性を付けるのもおすすめです。
究極クラウスのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
![]() ドラゴンキラー | ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
スキル遅延耐性がおすすめ
究極クラウスのスキルは優秀なので、スキル遅延耐性がおすすめです。
究極クラウスのスキル上げのやり方
究極クラウスのスキル上げ素材
究極クラウスのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
- | - | - |
究極クラウスのスキル上げはやるべき?
究極クラウスは最初からスキルレベルがMAXなので、スキル上げをする必要がありません。
スポンサーリンク
究極クラウスのステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/水 | 回復/神 | 〇 |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | 8 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4358 | 2111 | 1051 |
Lv99+297 | 5348 | 2606 | 1348 |
限界突破 | 6002 | 2923 | 1506 |
リーダースキル
医術の研鑽 |
---|
【操作時間10秒】水と闇属性の全パラメータが1.5倍。闇水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が11倍、2コンボ加算。 |
スキル
ライフトリートメント |
---|
敵の行動を1ターン遅らせる。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップを5個ずつ生成。(8ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() 超コンボ強化 | 10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ドラゴンキラー | ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() ドラゴンキラー | ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() お邪魔耐性+ | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() 毒耐性+ | 毒攻撃を無効化する |
![]() ドラゴンキラー | ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
スーパーゴッドフェスから排出
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください