パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

練磨の闘技場の新郎イザナギ周回の概要

新郎イザナギをリーダーにして「練磨の闘技場」でランク上げが可能

練磨の闘技場は新郎イザナギ編成での周回でランク上げができます。新郎イザナギはHP50%以下の時に、光を5個以上繋げて消すだけで攻撃最大倍率18倍と高い火力を出す事ができます。更に、新郎イザナギは覚醒スキルにHP50%以下強化を3個、悪魔キラーを1個持っているので、凄まじい単体火力を叩き出す事ができます。また、新郎イザナギを3体編成する事でスキルを毎ターン使用できるようになるので、ドロップ枯渇による事故が起こらないようになります。

キャラ育成も同時進行で行える

新郎イザナギ編成では自由枠を2個を設ける事ができます。自由枠に育成したいキャラを編成することでキャラのレベル上げが可能となっています。なので、ランク上げと育成したいキャラのレベル上げを同時進行で行えます。

スポンサーリンク

新郎イザナギ×新郎イザナギ(両面新郎イザナギ)編成

パーティ
新郎イザナギ
新郎イザナギ
新郎イザナギ
自由
自由
新郎イザナギ
アシスト
戦国ゼローグ装備
ヘラLUNA装備
ヘラLUNA装備
自由
自由
ネヴァン装備

各キャラの必要レベル/潜在覚醒/超覚醒

キャラ必要レベル潜在覚醒超覚醒
新郎イザナギ

新郎イザナギ

110潜在能力覚醒用キラー×1
潜在攻撃強化+×1
ダンジョンボーナス
新郎イザナギ

新郎イザナギ

110潜在悪魔キラー×3ダンジョンボーナス
新郎イザナギ

新郎イザナギ

110潜在悪魔キラー×3ダンジョンボーナス
新郎イザナギ

新郎イザナギ

110-ダンジョンボーナス

落ちコンなしバッジがおすすめ

新郎イザナギ×新郎イザナギ(両面新郎イザナギ)編成で練磨の闘技場を周回する場合は「落ちコンなし」がおすすめです。落ちコンなしバッジを付けていないと落ちコンによるコンボにより、周回速度が低下してしまう可能性が高いです。また、落ちコンなしバッジを持っていない場合は火力を上げられる「攻撃+バッジ」を付けるのがおすすめです。

スポンサーリンク

立ち回り

立ち回り
1F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
2F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
3F新郎イザナギ、新郎イザナギ(ネヴァン装備)の順にスキルを使用して光5個同時消しで突破
4F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
5F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
6F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
7F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
8F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
9F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
10F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破
11F新郎イザナギのスキルを使用して光5個同時消しで突破

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.