【パズドラ】「ダークオメガ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「ダークオメガ」の評価を記載しています。「ダークオメガ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ダークオメガ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年4月27日 19:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダークオメガの評価
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
90点 | 95点 | 85点 |
ダークオメガの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | 攻撃/悪魔 | ◯ |
HP | 攻撃 | 回復 |
4150 | 2540 | 260 |
リーダースキル | ||
火属性の攻撃力が6倍、闇属性のHPが2倍。HP50%以下でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 | ||
スキル | ||
HPが50%減少。最上段1列を火に、最下段1列を闇ドロップに変化。(最短9ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() |
ダークオメガのリーダー評価
HP50%以下で超強化されるリーダー
HP50%以下でダメージ軽減と最大倍率を出せるようになります。自身でHPを50%以下にできるのでできるだけ維持しつつ戦う必要があります。ただそれ以外には属性以外で倍率を出す条件がないのでつかいやすいパーティーです。
ダークオメガのサブ評価
HP50%以下で超火力
ダークオメガはHP50%以下強化を3つ持っており、HP50%以下であれば安定して高火力を出せる優秀な覚醒です。スキルブーストも持っているので味方のサポートもできます。
軽い変換スキル
9ターンで最上段を火、最下段を闇に変えられます。自傷は自身の火力を高めてくれるのでここぞというときに使いましょう。
スポンサーリンク
ダークオメガの進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() ダークオメガ | S | S |
オメガ | A | S |
まずはダークオメガ
ダークオメガは攻撃倍率も高くHP50%以下で超火力をたたき出せるのでおすすめです。オメガも強いので2体目以降は作っておいてもよいでしょう。
ダークオメガのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 雲耐性 | 雲攻撃を無効化する |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
ダメージ無効貫通がおすすめ
HP50%以下で強化がかかるのでコンボ強化と違い無効貫通とコンボを同時にする必要がないので無効貫通役として優秀なのでダメージ無効貫通がおすすめです。
ダークオメガのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
ダークオメガのスキル上げのやり方
ダークオメガのスキル上げ素材
ダークオメガのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
なし | - | - |
ダークオメガのスキル上げはやるべき?
ダークオメガのスキルは最初から最大なので、スキル上げをする必要はありません。
スポンサーリンク
ダークオメガのステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | 攻撃/悪魔 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
36 | 7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4150 | 2540 | 260 |
Lv99+297 | 5140 | 3035 | 557 |
限界突破 | 6178 | 3670 | 622 |
リーダースキル
チョウテンニタツノハ、ワレダ |
---|
火属性の攻撃力が6倍、闇属性のHPが2倍。HP50%以下でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
スキル
パワーバースト |
---|
HPが50%減少。最上段1列を火に、最下段1列を闇ドロップに変化。(最短9ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 雲耐性 | 雲攻撃を無効化する |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
入手方法
ガンホーコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください