【パズドラ】「ぬらり神」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「ぬらり神」の評価を記載しています。「ぬらり神」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ぬらり神」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年3月30日 17:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぬらり神の評価
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 75点 | 85点 | 80点 | 
ぬらり神の簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 光/闇 | 攻撃/悪魔/神 | 〇 | 
| HP | 攻撃 | 回復 | 
| 4138 | 2520 | 260 | 
| リーダースキル | ||
| 光か闇の5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。1コンボ加算。 | ||
| スキル | ||
| 左端縦1列を光ドロップに変化。3ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(最短6ターン) | ||
| 覚醒スキル | ||
|          | ||
| 超覚醒スキル | ||
|    | ||
| つけれる潜在キラー | ||
|    | ||
ぬらり神のリーダー評価
条件が厳しい
ぬらり神はL字消しと多色攻撃をしないといけないので、使い勝手が悪く、安定して火力を出せないので、リーダー運用はやめておいた方がよいでしょう。
ぬらり神のサブ評価
3ターンの目覚めが優秀
ぬらり神は6ターンで3ターンの目覚めと光生成をすることができるので、光パのサブとして使うには優秀です。
覚醒スキルが使いやすい
スキルブーストとコンボ強化、ダメージ無効貫通と基本的なものはそろっているので使いやすい覚醒スキルです。とりあえず光パのサブとして入れておくだけでも十分な活躍を見せてくれます。
スポンサーリンク
ぬらり神の進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|---|
|  ぬらり神 | B | S | 
|  ぬらりひょん | A | A | 
|  ぬらりひょん装備 | - | A | 
ぬらり神がおすすめ
ぬらり神は光パのサブならほぼ入れられる性能をしているので、ぬらり神を作っておくとよいでしょう。
ぬらり神のおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
|  L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
コンボ強化かダメージ無効貫通
無効貫通役として強化するならダメージ無効貫通、純粋に火力役として使いたいならコンボ強化にしましょう。
ぬらり神のおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ | 
ぬらり神のスキル上げのやり方
ぬらり神のスキル上げ素材
| ぬらり神のスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
| - | - | - | 
ぬらり神のスキル上げはやるべき?
ぬらり神はスキルターンは固定なので上げなくても大丈夫です。
スポンサーリンク
ぬらり神のステータス
基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 光/闇 | 攻撃/悪魔/神 | 〇 | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 30 | 7 | - | 
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4138 | 2520 | 260 | 
| Lv99+297 | 5128 | 3015 | 557 | 
| 限界突破 | 6163 | 3645 | 622 | 
リーダースキル
| 神々しき大妖魔 | 
|---|
| 光か闇の5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。1コンボ加算。 | 
スキル
| 神剣ヌラノツルギ | 
|---|
| 左端縦1列を光ドロップに変化。3ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 | 
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
|  バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある | 
|  バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある | 
|  スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる | 
|  スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
|  封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある | 
|  コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
|  コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
|  L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
|  コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
|  L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
入手方法
妖怪ウォッチコラボガチャ

 
            





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください