【パズドラ】「クロユリ」の評価 | おすすめの潜在覚醒

「パズドラ」の「クロユリ」の評価を記載しています。「クロユリ」のおすすめ潜在覚醒についても記載していますので「クロユリ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年12月22日 12:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クロユリの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5点 | 8.0点 | 8.0点 |
クロユリの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/体力 | 〇 |
HP | 攻撃 | 回復 |
5094 | 2356 | 71 |
リーダースキル | ||
闇火の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。回復ドロップを消すと攻撃力が3倍。スキル使用時、攻撃力が2倍。 | ||
スキル | ||
6ターンの間、HPを40%回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(最短12ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() |
クロユリのリーダー評価
扱いづらいリーダー
クロユリは最大攻撃倍率18倍と高い倍率を誇るリーダーですが、闇/火消し、回復消し、スキル使用を同時に行わないといけない難しいスキルとなっています。
クロユリのサブ評価
長いターン回復できるスキル
クロユリは6ターンと長い愛でHPを40%ずつ回復してくれます。回復力に乏しいパーティにいてることで安定して攻略をすることが可能になるでしょう。
封印耐性や操作不可耐性付与
クロユリは火力枠がコンボ強化1個と少なく、アタッカーとして期待はできませんが不足しがちな封印耐性や操作不可耐性を持っているのでサポートとして使うことが可能です。
スポンサーリンク
クロユリのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
回復スキルを安定して打つためにスキル遅延耐性をつけるとよいでしょう。
クロユリのスキル上げのやり方
クロユリのスキル上げ素材
クロユリのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヤミピィ | - |
クロユリのスキル上げはやるべき?
クロユリのスキルは優秀なので使うのであれば必ず上げましょう。
スポンサーリンク
クロユリのステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/体力 | 〇 |
コスト | レア | 必要経験値 |
36 | 7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 5094 | 2536 | 71 |
Lv99+297 | 6084 | 2851 | 368 |
リーダースキル
夜神獣の知恵 |
---|
闇火の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。回復ドロップを消すと攻撃力が3倍。スキル使用時、攻撃力が2倍。 |
スキル
ナスティダーク |
---|
6ターンの間、HPを40%回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(最短12ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
モンポ購入(期間限定)
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください