【パズドラ】「仮面ライダー旧1号」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
 
                            「パズドラ」の「仮面ライダー旧1号」の評価を記載しています。「仮面ライダー旧1号」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「仮面ライダー旧1号」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年12月7日 18:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
仮面ライダー旧1号の評価

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 8.5点 | 8.0点 | 7.0点 | 
仮面ライダー旧1号の簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/木 | 攻撃/マシン | 〇 | 
| HP | 攻撃 | 回復 | 
| 3040 | 2293 | 130 | 
| リーダースキル | ||
| 全属性のHPが2倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作を3秒延長。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3倍(4コンボ2倍、5コンボ2.5倍、6コンボ3倍)。 | ||
| スキル | ||
| 敵の行動を2ターン遅らせる。ランダムでドロップを入れ替える。(最短14ターン) | ||
| 覚醒スキル | ||
|          | ||
| 超覚醒スキル | ||
|     | ||
| つけれる潜在キラー | ||
|     | ||
仮面ライダー旧1号のリーダー評価
初心者向けコンボリーダー
仮面ライダー旧1号は全属性のHPを2倍、攻撃力を3倍しつつ6コンボするだけで最大攻撃倍率を発動できます。簡単に火力を出せ、HPもあるので初心者向けのリーダーとなっています。高難易度では軽減や回復力がないので厳しいでしょう。
仮面ライダー旧1号のサブ評価
スキルは少し微妙
スキルは2ターン遅延とドロップリフレッシュで、使い道は限られてくる上に、スキルターンも長めなので使い勝手は悪いでしょう。
悪魔キラー特化アタッカー
悪魔キラーを3個持っているので、悪魔相手に超火力を出すことができます。2体攻撃や超覚醒でコンボ強化も持っているのでさらに火力を増すことが可能です。
スポンサーリンク
仮面ライダー旧1号の進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|---|
|  旧1号 | A | B | 
|  1号&2号 | A | A | 
|  1号装備 | - | A | 
進化がおすすめ
仮面ライダー1号&2号は、コンボ強化と2体攻撃4個で安定した攻撃力の確保をしつつ、スキルチャージで長いターンのスキルを軽めに打つことも可能なので、進化がおすすめです。
仮面ライダー旧1号のおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する | 
|  バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する | 
|  コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
コンボ強化かバインド耐性+がおすすめ
バインド耐性+が無難ですが、アシスト装備でバインド耐性を補える場合は、コンボ強化で火力を伸ばしましょう。
仮面ライダー旧1号のおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
|  スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ | 
悪魔キラーか遅延耐性がおすすめ
悪魔キラーでキラーの火力を伸ばすか、無難にスキル遅延耐性でよいでしょう。
仮面ライダー旧1号のスキル上げのやり方
仮面ライダー旧1号のスキル上げ素材
| 仮面ライダー旧1号のスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
|  ニジピィ |  モクピィ | - | 
仮面ライダー旧1号のスキル上げはやるべき?
仮面ライダー旧1号のスキルはあまり強くないので使うのであれば上げておくくらいでよいでしょう。ピィがもったいなければスキルレベルアップダンジョンで上げておくことをお勧めします。
スポンサーリンク
仮面ライダー旧1号のステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/木 | 攻撃/マシン | 〇 | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 20 | 6 | - | 
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3040 | 2293 | 130 | 
| Lv99+297 | 4030 | 2788 | 427 | 
| 限界突破 | 4790 | 3361 | 460 | 
リーダースキル
| ライダーキック | 
|---|
| 全属性のHPが2倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作を3秒延長。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3倍(4コンボ2倍、5コンボ2.5倍、6コンボ3倍)。 | 
スキル
| 人類の平和を乱すやつは断じて許さん! | 
|---|
| 敵の行動を2ターン遅らせる。ランダムでドロップを入れ替える。(最短14ターン) | 
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
|  スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる | 
|  封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある | 
|  封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある | 
|  2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち | 
|  悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
|  悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
|  悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
|  2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する | 
|  バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する | 
|  コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
入手方法
仮面ライダーコラボガチャ

 
            





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください