【パズドラ】「ハローミミィ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「ハローミミィ」の評価を記載しています。「ハローミミィ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ハローミミィ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年10月3日 13:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハローミミィの評価
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5点 | 7.0点 | 5.0点 |
ハローミミィの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/光 | 回復 | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 |
- | - | - |
リーダースキル | ||
サンリオキャラクターズのみでチームを組むと、HPが3倍。2色以上同時攻撃で攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。 | ||
スキル | ||
HPを全回復。2ターンの間、回復タイプの攻撃力が5倍。 | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() |
ハローミミィのリーダー評価
リーダーは難しい
ハローミミィは、リーダーとしての運用は考える必要ないです。2色以上で20倍は強力ですが、サブをサンリオキャラのみで埋める必要があるため、パーティの自由度が低くなってしまうので、注意しましょう。
変身するまでは弱い
ハローミミィは、リーダースキルにサンリオキャラクターズのみでチームを組むという条件があります。普段使いはかなり難しので、サンリオコラボパーティで使うのがおすすめです。
ハローミミィのサブ評価
操作時間やスキルブースト持ち
ハローミミィは、スキルブースト+2個に操作時間延長+3個とサポート向けの性能になっています。3色攻撃強化で火力を出せるので、アタッカーとして使うのがおすすめです。
スポンサーリンク
ハローミミィのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
- | - |
ハローミミィのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|
遅延耐性がおすすめ
ハローミミィは、スキルが強力なので、スキル遅延を防げる遅延耐性がおすすめです。
ハローミミィのスキル上げのやり方
ハローミミィのスキル上げ素材
ハローミミィのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() モクピィ | - |
スポンサーリンク
ハローミミィのステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/光 | 回復 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | 6 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | - | - | - |
Lv99+297 | - | - | - |
限界突破 | - | - | - |
リーダースキル
内気なふたごの妹 |
---|
サンリオキャラクターズのみでチームを組むと、HPが3倍。2色以上同時攻撃で攻撃力が20倍。操作時間が5秒延長。 |
スキル
すてきなパッチワーク |
---|
HPを全回復。2ターンの間、回復タイプの攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 3色攻撃強化 | 3色以上同時攻撃で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() 3色攻撃強化 | 3色以上同時攻撃で攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
- | - |
入手方法
サンリオコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください