【パズドラ】銀魂コラボ(壊滅級)攻略と周回おすすめパーティ

パズドラの銀魂コラボダンジョン(壊滅級)の攻略情報を記載しています。銀魂コラボ壊滅級のソロノーコンパーティやマルチ周回パーティ、おすすめリーダーについて解説しています。銀魂コラボダンジョンでできるスキル上げについても記載していますので、銀魂コラボ攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2018年8月20日 15:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
銀魂コラボ(壊滅)の攻略まとめ
ダンジョン情報
開催期間 | 8/20(月)10:00~9/3(月)9:59 |
---|---|
制限 | なし |
難易度 | 壊滅級 |
スタミナ | 50 |
バトル | 5 |
先制ギミックと出現モンスター
階層 | 出現モンスター | 先制ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() | サブ2体バインド(3ターン) 闇ドロップ6個生成 |
B2 | ![]() | 6コンボ以下吸収(4ターン) |
B3 | ![]() | リーダーチェンジ(1~2ターン) |
B4 | ![]() | 暗闇 |
B5 | ![]() | 根性(HP50%) 80%ダメージ 状態異常無効(999ターン) |
B? | ![]() | ランダム出現 1色をお邪魔に変化 |
初回クリアで「パズドラ隊&エリザベス衣装」入手

壊滅級の初回クリア報酬として「パズドラ隊&エリザベス衣装」を入手できます。
なお、2人マルチは対象ですが、3人マルチは対象外となっています。
マルチではジャスタウェイのみドロップ
銀魂コラボダンジョンではジャスタウェイがドロップします。ジャスタウェイは集めることでモンスター交換所でイベント限定モンスターやたまドラ・キングタンなどと交換することができます。
なお、マルチ壊滅級ではジャスタウェイしかドロップしないため、ジャスタウェイを効率よく集めたい人はマルチ壊滅級がおすすめです。
スポンサーリンク
銀魂コラボダンジョンでできるスキル上げ
スキル上げ可能キャラ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
銀魂コラボ(壊滅)の攻略おすすめパーティ
おすすめリーダー
銀魂コラボ(壊滅)の攻略ポイント
高倍率のリーダーを使用する
壊滅級は敵のHPが多いため、高火力のリーダーを使用するようにしましょう。火力が足りない場合は、殴り合いに備えてダメージ軽減が可能なリーダーなど耐久力の高いリーダーを使用するとよいでしょう。
攻撃キラーが有効
銀魂コラボダンジョンの敵はすべて攻撃タイプです。攻撃キラーもちのキャラを編成しておくことで、効率よくダメージを与えることができます。
根性対策をしよう
ボスの銀さんはHP50%以上根性もちです。1ターンで抜きたい場合は追撃を用意しておきましょう。
なお、根性が発動してもHPを50%回復するだけのため、対策していなくてもクリアは可能です。
リーダーチェンジ対策に遅延が有効
B3の神威はリーダーチェンジを使用します。神威には威嚇が有効なため、リーダーチェンジされた場合は威嚇を使用してリーダーがもとに戻るのを待ちましょう。
3人マルチの場合はリーダーがもとに戻らない可能性があるため、火力が足りない場合は盤面を整えるか、素直にパスしてほかのユーザーに頼りましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください