【パズドラ】「シヴィニア」のテンプレパーティとおすすめキャラ
 
                            「パズドラ」の「シヴィニア」のテンプレパーティやおすすめのサブを記載しています。「シヴィニアパ」の組み方やおすすめのフレンド/アシストについても解説しているので、「シヴィニアパーティ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年2月25日 18:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シヴィニアのテンプレパーティ
| LF | キャラ | 役割 | 
|---|---|---|
| L |  シヴィニア | ・変身後のスキルでHP50%自傷+最上段横1列と最下段横1列に闇ドロップ生成 ・悪魔タイプのHPが2倍 ・HP50%以下で攻撃力4倍 ・闇6を個以上繋げて消すと攻撃力が4倍+固定1ダメージ | 
| S |  究極ヴェロア | ・スキルで火と光を闇ドロップに変化+1ターン回復力激減 | 
| S |  分岐飛影 | ・スキルで99ターン闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる+最上段横1列に闇ドロップ生成 | 
| S |  闇遊戯 | ・スキルで覚醒無効状態全回復+最上段横1列を闇/最下段横1列を光ドロップに変化 | 
| S |  ハロウィンバステト | ・スキルで1ターン操作時間2倍+回復力2倍 | 
| F |  シヴィニア | ・変身後のスキルでHP50%自傷+最上段横1列と最下段横1列に闇ドロップ生成 ・悪魔タイプのHPが2倍 ・HP50%以下で攻撃力4倍 ・闇6を個以上繋げて消すと攻撃力が4倍+固定1ダメージ | 
スポンサーリンク
シヴィニアのパーティ編成のポイント
闇ドロップを確保しておこう
シヴィニアは、闇ドロップを6個以上繋げて消す事で攻撃力に倍率がかかり、固定1ダメージが発生します。闇ドロップの確保は不可欠なので、闇ドロップを生成するスキルや、闇目覚めのスキルを入れておくことで、闇ドロップが確保しやすくなります。
シヴィニアのLSは回復に倍率がかからない
シヴィニアのリーダースキルは、悪魔タイプのHPに倍率がかかりますが、回復力に倍率がかかりません。そのため、スキルで回復力に倍率がかかるキャラ「ハロウィンバステト」といった、回復力を補えるキャラを編成しておくと良いでしょう。
悪魔タイプのみを編成する
シヴィニアは、悪魔タイプのみHPに倍率がかかります。そのため、サブ、フレンドには、できるだけ悪魔タイプのキャラを選択し、高HPパーティを編成しましょう。
シヴィニアパーティにおすすめのサブ
変換・陣スキル枠
|  セイバーオルタ |  究極牙神幻十郎 |  究極悪魔将軍 | 
|  究極範馬勇次郎 |  転生ルミエル |  カイオウ | 
|  究極ラジョア |  ハロウィンねね |  超転生アヌビス | 
サポート枠
|  究極ロシェ |  極醒グレモリー |  花嫁ペルセポネ | 
|  超転生天ルシ |  闇イデアル |  転生ハーデス | 
|  セフィロス |  バクラ |  ハロウィンアルラウネ | 
スポンサーリンク
シヴィニアの評価/ステータスまとめ

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| -点 | -点 | -点 | 
シヴィニアの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 闇/闇 | 悪魔/攻撃/ドラゴン | × | 
| HP | 攻撃 | 回復 | 
| 4690 | 2720 | 800 | 
| リーダースキル | ||
| 悪魔タイプのHPが2倍。HP50%以下で攻撃力が4倍。闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、固定1ダメージ。 | ||
| スキル | ||
| HPが50%減少。最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。 | ||
| 覚醒スキル | ||
|         | ||
| つけれる潜在キラー | ||
|      | ||

 
            





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください