【パズドラ】「闇メノア」のテンプレパーティとおすすめキャラ
「パズドラ」の「闇メノア」のテンプレパーティやおすすめのサブを記載しています。「闇メノアパ」の組み方やおすすめのフレンド/アシストについても解説しているので、「闇メノアパーティ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年5月9日 18:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
闇メノアのテンプレパーティ
LF | キャラ | 役割 |
---|---|---|
L | ![]() 闇メノア | ・スキルで1ターン闇ドロップが少し落ちやすくなる+上から2列目横1列を闇に変化 ・闇の2コンボ以上でダメージ軽減+攻撃力15倍 ・闇6個以上繋げて消すと2コンボ加算+固定1ダメージ |
S | ![]() 究極ファイズ | ・スキルで2ターンダメージ吸収を無効化する+全ドロップ強化 |
S | ![]() ネルギガンテ | ・スキルで左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化+4ターン闇ドロップが少し落ちやすくなる |
S | ![]() ハロウィンバステト | ・スキルで1ターンドロップ操作が2倍+回復力が2倍 |
S | ![]() エイル | ・スキルでバインド状態/覚醒無効状態を5ターン回復+最上段横1列を回復ドロップに変化 |
F | ![]() ハロウィンマドゥ | ・スキルで1ターン3コンボ加算+3ターン威嚇 ・火と闇属性のHPが2倍、攻撃力4倍 ・ドロップを5個以上繋げて消すとダメージ軽減+攻撃力4倍 |
スポンサーリンク
闇メノアのパーティ編成のポイント
闇ドロップの確保が不可欠
闇メノアは、闇の2コンボ以上でダメージ軽減と攻撃最大倍率15倍が発動します。また、闇ドロップを6個以上繋げて消す事で2コンボ加算と固定1ダメージを与える事ができますが、闇ドロップを多く必要とします。そのため、サブ、アシストには、闇ドロップを生成できるスキルを編成するのが良いでしょう。
回復力を上げておく
闇メノアとハロウィンマドゥのリーダースキルは、HPに倍率は乗りますが、回復力に倍率が乗りません。長期戦や、復帰力に難があるので「ハロウィンバステトの回復力2倍スキル」や、「エイルの覚醒スキル、回復ドロップ強化3個」といった回復力をカバーできるスキルを編成しておきましょう。
サブは闇属性で統一する
闇メノアとハロウィンマドゥの倍率は、闇属性にのみ適用されます。お互いのリーダースキルを最大限発揮させる為に、サブは闇属性で固めましょう。
闇メノアパーティにおすすめのサブ
変換・陣スキル枠
サポート枠
スポンサーリンク
闇メノアの評価/ステータスまとめ
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
80点 | 95点 | 75点 |
闇メノアの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/闇 | マシン/悪魔 | ◯ |
HP | 攻撃 | 回復 |
5549 | 3704 | 256 |
リーダースキル | ||
闇の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が15倍。闇を6個以上つなげて消すと2コンボ加算、固定1ダメージ。 | ||
スキル | ||
1ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。上から2列目横1列を闇ドロップに変化。(最短6ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください