【パズドラ】KOFチャレンジの攻略とおすすめパーティ
「パズドラ」の「KOFチャレンジ」の攻略を記載しています。「KOFチャレンジ」の出現敵やギミック対策、おすすめパーティを解説していますので、KOFチャレンジを攻略する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年9月29日 20:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| KOFコラボダンジョン一覧 | ||
|---|---|---|
| KOFコラボダンジョン | KOFコラボダンジョン【3人マルチ】 | KOFチャレンジダンジョン |
「KOFチャレンジ」の概要

基本情報
| 開催期間 | 9/28(月) 10:00 ~ 10/12(月) 9:59 |
|---|---|
| 消費スタミナ | 50 |
| 階層 | 7 |
| クリア報酬 | KOFコラボメダル×2 KOFコラボガチャ |
| 制限 | 1度きり |
出現モンスターとギミック
| 階 | 出現モンスター | タイプ/特徴 |
|---|---|---|
| 1 | ![]() | 【攻撃/悪魔】 【先制】 3ターン攻撃力1.5倍 |
| 2 | ![]() | 【体力/悪魔】 【先制】 5ターンランダム3箇所ルーレット |
| 3 | ![]() | 【バランス/悪魔】 【先制】 3ターン火闇目覚め 3ターン闇ドロップ消去不可 |
| 4 | ![]() | 【攻撃/悪魔】 【先制】 24,132ダメージ 全ドロップロック |
| 5 | ![]() | 【攻撃/悪魔】 【先制】 5ターンお邪魔・毒目覚め 24,559ダメージ |
| 6 | ![]() | 【バランス/悪魔】 【先制】 5ターン500万以上ダメージ無効 1ターン光闇吸収 |
| 7 | ![]() | 【バランス/体力】 根性 【先制】 状態異常無効 5ターン7コンボ以下吸収 5ターンダメージ半減 26,564ダメージ |
1回限定のダンジョン
KOFチャレンジはKOFコラボ開催中1度だけクリアできるダンジョンです。そこまで難易度が高いわけではないので、記念に挑んでおきましょう。
クリア報酬でガチャが引ける
KOFチャレンジをクリアすることで、KOFコラボガチャが1回引けます。また、KOFコラボメダル(虹)2個がもらえるので、しっかりクリアして回収しておきましょう。
スポンサーリンク
「KOFチャレンジ」の攻略おすすめパーティ
水着プレーナ×バーバラジュリパーティ
KOFチャレンジのおすすめパーティーは水着プレーナ×バーバラジュリパーティです。サブに属性吸収無効を積んでしまえば、消せないドロップ回復と根性対策を同時にやってくれます。
転生レオナ×ファスカパーティ
自身が属性吸収無効持ち、ファスカは消せないドロップ回復ができるので、根性対策をしっかりしてしまえば楽に攻略できます。7×6盤面なので十字消しと被ることもないでしょう。
その他の攻略おすすめリーダー
| リーダー | 理由 |
|---|---|
![]() デク | ・固定50万ダメージの追い打ちリーダー ・火力も耐久もある デクのテンプレパ |
![]() ファスカ | ・7×6リーダー ・根性対策も消せないドロップ回復もばっちり ファスカのテンプレパ |
スポンサーリンク
「KOFチャレンジ」の攻略と用意しておくもの
用意しておきたいギミック対策一覧
KOFチャレンジは全7階層で「属性吸収」「消せないドロップ」「根性」などのギミックがあるダンジョンになっています。
| ギミック | 対策重要度/対策方法 |
|---|---|
| 属性吸収 | 【対策必須】 属性吸収無効スキル |
| 根性 | 【対策必須】 追加攻撃(回復縦1列消し) リーダースキルの追い打ち固定ダメージ |
| 消せないドロップ | 【対策必須】 消せないドロップ回復スキル |
| ダメージ無効 | 【できれば対策】 ダメージ無効貫通スキル ダメージ無効貫通(3×3消し) |
| ルーレット | 【できれば対策】 ルーレットスキル |
| 消せないドロップ | 【できれば対策】 消せないドロップ回復スキル |
| お邪魔・毒目覚め | 【対策不要】 変換スキル 陣スキル |
根性対策が欲しい
B7のボスは根性を使ってきます。体力もそこそこあり、ダメージ半減もしてくるので7×6盤面でコンボを伸ばしたり、そもそも追い打ちリーダーでどうにかしてしまうのが簡単な対策になります。
パーティによっては属性吸収無効
B6のオロチが先制で光と闇の属性吸収、それが消えてもランダムで属性吸収を常時入れてくるので、属性吸収無効は入れておきたいところです。同時にダメージ無効貫通も発動させていきましょう。
消せないドロップ対策が欲しい
B3のクリスが先制で闇ドロップ消去不可を使ってくるので、消せないドロップ対策を入れることでスムーズに進めることが可能です。
「草薙京」の立ち回りと対策
根性対策+コンボを出して殴る
草薙京は根性+7コンボ以下吸収を先制で使ってきます。追加攻撃(回復縦1列消し)で組んでもコンボが足らないと吸収されてしまうので気をつけましょう。
























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください