【パズドラ】「ブラックパンサー」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「ブラックパンサー」の評価を記載しています。「ブラックパンサー」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ブラックパンサー」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年2月23日 14:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブラックパンサーの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0点 | 8.0点 | 7.0点 |
ブラックパンサーの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/木 | 体力/マシン | 〇 |
HP | 攻撃 | 回復 |
4167 | 2303 | 68 |
リーダースキル | ||
闇属性のHPが2倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大16倍。闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、2コンボ加算。 | ||
スキル | ||
1ターンの間、攻撃を受けると闇属性で超絶反撃。ランダムで闇ドロップを9個生成。(最短7ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
ブラックパンサーのリーダー評価
ダメージ軽減は必須
ブラックパンサーは、火力だけ出すならコンボを組めばいいですが、ダメージ軽減の発動には闇の6個以上消しが必要になります。ダンジョンを攻略するうえでダメージ軽減は重要なので、注意しておきましょう。
現環境では火力は低い
ブラックパンサーは、攻撃倍率は最大でも16倍になっており、敵のHPが多い高難易度ダンジョンに挑むには火力不足となってしまうので、注意が必要です。
ブラックパンサーのサブ評価
スキル以外はイマイチ
ブラックパンサーは、スキル以外は性能はイマイチです。本体を使う機会は滅多にないです。
スポンサーリンク
ブラックパンサーの進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() ブラックパンサー | C | C |
![]() ブラックパンサー装備
| - | A |
![]() ブラックパンサー装備
| - | A |
アシストがおすすめ
ブラックパンサーは、周回に向いた覚醒やスキルを持っているので、アシストがおすすめです。
ブラックパンサーのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
優先度は低い
ブラックパンサーは、アシスト進化が優秀なので、超覚醒をつける機会は少ないです。
ブラックパンサーのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
遅延耐性がおすすめ
スキルが優秀なため、スキル遅延をなるべく防げる遅延耐性がおすすめです。
ブラックパンサーのスキル上げのやり方
ブラックパンサーのスキル上げ素材
ブラックパンサーのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヤミピィ | - |
ブラックパンサーのスキル上げはやるべき?
ブラックパンサーは、スキルが優秀なので、上げておくのがおすすめです。
スポンサーリンク
ブラックパンサーのステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/木 | 体力/マシン | 〇 |
コスト | レア | 必要経験値 |
25 | 5 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4167 | 2303 | 68 |
Lv99+297 | 5157 | 2798 | 365 |
限界突破 | - | - | - |
リーダースキル
ワカンダよ、永遠に! |
---|
闇属性のHPが2倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大16倍。闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、2コンボ加算。 |
スキル
ヴィブラウニウム・アーマー |
---|
1ターンの間、攻撃を受けると闇属性で超絶反撃。ランダムで闇ドロップを9個生成。(最短7ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
入手方法
マーベルコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください