【パズドラ】「ドットレオナ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「ドットレオナ」の評価を記載しています。「ドットレオナ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ドットレオナ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年10月1日 16:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドットレオナの評価

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 7点 | 7.5点 | 6.5点 |
ドットレオナの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 闇 | 攻撃/悪魔 | ○ |
| HP | 攻撃 | 回復 |
| 4751 | 2560 | 645 |
| リーダースキル | ||
| 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3.5倍。闇を6個以上つなげると攻撃力が上昇(2.5倍)、最大4倍(9個) | ||
| スキル | ||
| 全ドロップを火、木、闇、回復ドロップに変化。1ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(10ターン) | ||
| 覚醒スキル | ||
| 超覚醒スキル | ||
| つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() | ||
ドットレオナのリーダー評価
パズル難易度が高い
ドットレオナは、リーダースキル最大攻撃力196倍と高火力だが、そのためには3色以上の多色パズルと闇を6個以上つなげて消す必要です。パズル難易度が高く、使いづらい性能になっているので、初心者の方にはおすすめ出来ないです。
リーダーの性能はいまいち
ドットレオナは、最大14倍ものダメージを叩き出せるリーダーですが、攻撃倍率は高いものの発動条件が厳しいため、安定した運用のためには7×6リーダーと組む必要があるので、気をつけておきましょう。
ドットレオナのサブ評価
スキルが強力で使いやすい
ドットレオナは、ドットレオナは回復を含む4色陣+3倍エンハンス効果のあるスキルを持っています。レオナのスキルだけで陣とエンハンスの2種類のスキルを補えるため、攻略パーティのサブやアシストで使いやすいのでおすすめです。
スポンサーリンク
ドットレオナの進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|---|
![]() レオナ | B | B |
![]() 究極レオナ | A | S |
![]() 転生レオナ | A | S |
![]() ドットレオナ | A | A |
![]() ドットレオナ(2P) | A | A |
転生レオナがおすすめ
転生レオナは超コンボ強化と4種のキラーと高い攻撃力によって非常に攻撃性能が高くなっています。多色パのサブとして属性吸収無効枠を兼ねることができるのでより使いやすいです。
ドットレオナのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
コンボ強化がおすすめ
究極レオナは4種類のキラーを持っているので、超覚醒にコンボ強化を付けるとサブでアタッカーとして採用できる性能になるのでおすすめです。
ドットレオナのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 |
|---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
究極レオナのスキルはダメージ吸収無効のスキルを持っているので、スキル遅延耐性がおすすめです。
ドットレオナのスキル上げのやり方
ドットレオナのスキル上げ素材
| ドットレオナのスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
| なし | - | - |
ドットレオナのスキル上げはやるべき?
ドットレオナはスキル固定なのでスキル上げができません。
スポンサーリンク
ドットレオナのステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 闇 | 攻撃/悪魔 | ○ |
| コスト | レア | 必要経験値 |
| 38 | 7 | 400万 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3761 | 2065 | 348 |
| Lv99+297 | 4751 | 2560 | 645 |
| 限界突破 | 5691 | 3076 | 732 |
リーダースキル
| グランドセイバー |
|---|
| 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3.5倍。闇を6個以上つなげると攻撃力が上昇(2.5倍)、最大4倍(9個) |
スキル
| ここで終わり。次はないわ |
|---|
| 全ドロップを火、木、闇、回復ドロップに変化。1ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(10ターン) |
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 体力キラー | 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 体力キラー | 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
KOFコラボガチャ






















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください