【パズドラ】ルシャナ降臨の攻略と周回おすすめパーティ

「パズドラ」の「ルシャナ降臨」の攻略を記載しています。「ルシャナ降臨」の出現敵やギミック対策、周回おすすめパーティを解説していますので、ルシャナ降臨を攻略/周回する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年2月18日 13:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ルシャナ降臨」の概要

基本情報
開催期間 | ‐ |
---|---|
消費スタミナ | 壊滅級:99 |
階層 | 10 |
ドロップ報酬 | ルシャナ トーエン/ナロ/オウジュ ゴウラ/センシュ/ガンゾ トサバウドラ/シバワンドラ 各属性の小鬼 アグニ 沙悟浄 |
制限 | 同キャラ禁止 |
出現モンスターとギミック
階 | 出現モンスター | タイプ/特徴 |
---|---|---|
1 | ![]() | 【悪魔】 【先制】 ドロップ8個をロック (ランダムで3体出現) |
![]() | 【悪魔】 【先制】 1体バインド(4ターン) | |
![]() | 【悪魔】 【先制】 2色をお邪魔ドロップに変換 | |
![]() | 【悪魔】 【先制】 スキル遅延(0~2ターン) | |
![]() | 【悪魔】 毒ドロップ2個生成 | |
2 | ![]() | 【ドラゴン/攻撃/悪魔】 【先制】 19521ダメージ ドロップロック目覚め(10ターン) 両端縦2列を火と毒に変換 |
3 | ![]() | 【ドラゴン/攻撃】 HP75%以上根性 【先制】 15592ダメージ |
4 | ![]() | 【ドラゴン/攻撃】 【先制】 1体3ターンバインド |
![]() | 【ドラゴン/バランス】 【先制】 状態異常無効(999ターン) | |
5 | ![]() | 【神/攻撃】 水/闇属性から受けるダメージ半減 【先制】 状態異常無効(999ターン) 5コンボ以下吸収(5ターン) |
6 | ![]() | 【ドラゴン】 【先制】 火属性吸収(5ターン) 30235ダメージ 水/光/闇を火ドロップに変換 (ランダムで1体出現) |
![]() | 【ドラゴン】 【先制】 水属性吸収(5ターン) 22812ダメージ 水ドロップをロック | |
![]() | 【ドラゴン】 【先制】 木属性吸収(5ターン) スキル遅延(3ターン) | |
7 | ![]() | 【悪魔/バランス】 【先制】 30万以上ダメージ吸収(99ターン) |
8 | ![]() | 【悪魔/攻撃】 火/水属性から受けるダメージ半減 【先制】 スキル遅延(2ターン) 4コンボ以下吸収(99ターン) HP75%割合ダメージ |
9 | ![]() | 【ドラゴン】 【先制】 7コンボ以下吸収(1ターン) 34695ダメージ 左から3列目までを火/闇/回復ドロップに変換 (ランダムで1体出現) |
![]() | 【ドラゴン】 【先制】 ダメージ75%減少 36,432ダメージ 火/水/木/回復陣生成 | |
![]() | 【ドラゴン】 【先制】 覚醒スキル無効(2ターン) 28848ダメージ 6色+回復陣生成 | |
![]() | 【ドラゴン】 HP71%以上根性 【先制】 状態異常無効(1ターン) 31493ダメージ 6色陣生成 | |
![]() | 【ドラゴン】 HP76%以上根性 【先制】 状態異常無効(1ターン) HP99%割合ダメージ | |
10 | ![]() | 【神/回復】 HP81%以上根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 1500万以上のダメージ無効(999ターン) |
ルシャナを入手できる
ルシャナ降臨では、「ルシャナ」をドロップで入手する事ができます。ルシャナはリーダー時、落ちコンなしで、常時神/回復タイプのHPと攻撃力2倍と木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍する効果を持っていますが、リーダーとして扱うのは少し厳しいです。スキルは最短4ターンで使用でき、「1ターン落ちコンなし+1ターン操作時間2倍」の操作時間減少のギミックに対処できるスキルを持っています。それに加えて、覚醒スキルに「追加攻撃」を持っているので回復縦1列消しで根性持ちの敵に対処ができたり、「暗闇耐性2個」を持っているので、暗闇耐性を完全暗闇耐性にしやすいので、サブとして活躍するキャラです。
同キャラ禁止ダンジョン
ルシャナ降臨は「同キャラ禁止」となっています。その為、パーティには全員異なるキャラを編成して挑みましょう。
スポンサーリンク
「ルシャナ降臨」の周回おすすめパーティ
究極ラオウ×究極ラオウの火列パーティ
究極ラオウ×究極ラオウの火列パーティです。固定ダメージを持っているので、ルシャナ降臨で多く出現する根性持ちの敵に対処できます。超転生ホルスに属性吸収を無効化できるスキルを持つ「花山薫」をアシスト設定しているので、6Fで出現する「ゴウラ」の火属性吸収に対処が可能です。それに加えて、ダメージ吸収を無効化できるスキルを持つ「ギルガメッシュ」を編成しているので、7Fに出現する「パールヴァティ」の30万以上ダメージ吸収に対処できます。同時に、ルシャナを編成しているので、周回することでルシャナのスキル上げが可能となっています。バッジは「操作時間延長+」がおすすめです。パズルの操作の安定感が増してコンボ吸収に対処しやすくなります。
その他の周回おすすめリーダー
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() 究極ココフェルケナ | ・究極ミナカと相性がいい ・固定5万ダメージ持ちで根性に対処できる ・6コンボ以上で受けるダメ半減 究極ココフェルケナのテンプレパ |
![]() イナ | ・闇属性の全パラ1.5倍+HP80%以上でダメ軽減の高耐久力 ・闇を6個以上繋げて消すと攻撃力10倍+固定5万ダメージで根性に対処できる イナのテンプレパ |
スポンサーリンク
「ルシャナ降臨」の攻略と用意しておくもの
用意しておきたいギミック対策一覧
10階層のダンジョンとなっていますが、特に、根性とダメージ吸収のギミックは対策をしていないと攻略が厳しいです。根性のギミックによってワンパンが難しくなっているため、耐久力が高めの編成で挑むと良いでしょう。
ギミック | 対策重要度/対策方法 |
---|---|
ダメージ無効 | 【対策必須】 ダメージ無効貫通スキル |
根性 | 【対策必須】 追加攻撃 回復生成スキル 固定追い打ちダメージ |
ダメージ吸収 | 【対策必須】 ダメージ吸収無効スキル |
属性吸収 | 【できれば対策】 属性吸収スキル無効 |
毒生成 | 【できれば対策】 毒耐性スキル |
覚醒スキル無効 | 【できれば対策】 覚醒スキル無効回復スキル |
バインド | 【できれば対策】 バインド回復スキル |
スキル遅延 | 【できれば対策】 スキル遅延耐性 |
ロック目覚め | 【できれば対策】 L字攻撃持ち |
根性対策が必須
B3の沙悟浄、B9のホクライ・サイオン、ボスのルシャナは根性を持っているため、ワンパンすることが出来ず、根性が発動してしまうと即死ダメージなどの致命傷を与えられてしまいます。追加攻撃持ちでしっかり対策をしておきましょう。
ダメージ吸収対策も必要
B7で登場するパールヴァティーが30万以上ダメージ吸収となっており、吸収のラインが低くなっています。調整してダメージを与えるのは非常に厳しいので、ダメージ吸収無効スキル持ちのキャラで対策を立てるようにしましょう。
ワンパンを狙うならダメージ無効貫通が必須
ボスのルシャナは先制で1500万以上ダメージ無効を使用し、81%以上根性を持っています。なんの対策もしていなければワンパンすることが出来ず、覚醒無効やバインド、大量の属性変化など厄介になってくるので、ダメージ無効貫通と追加攻撃で素早く突破してしまいましょう。
「ルシャナ」の立ち回りと対策
B8→B9は特に注意
B8で登場するシヴァはHP80%の割合ダメージを与えてきます。ここで、何も考えずに突破してしまうとB9に到達した際に敵からの約3万の先制ダメージでゲームオーバーになってしまいます。特にB8からのステージ突破の際にはHPをしっかり回復させてから挑むようにしましょう。
ルシャナはワンパンを狙って戦いたい
ルシャナは毎ターン3万越えのダメージを与えてくる上、1500万以上のダメージは無効、81%以上であれば根性が発動するせいで、時間をかけると体力がもたず、短期決戦はダメージ無効と根性で抑えられてしまいます。ダメージ無効貫通スキルと、追加攻撃があればワンパンも可能なので積極的に狙った方が攻略しやすいです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください