【ゼノブレイドクロスDE】レベル上げの効率的なやり方

ゼノブレイドクロスDE(ディフィニティブエディション)のレベル上げの効率的な上げ方について詳しく記載しています。 レベル20/30/40/50/60までの効率的なレベル上げの方法についてまとめているので、レベル上げを効率よく進めたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ゼノブレイドクロスDE
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2025年4月4日 11:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
周回・稼ぎ関連の記事 | |
---|---|
金策 | レベル上げ |
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げの効率的なやり方まとめ |
---|
サポートミッションを周回する |
ドールで高レベルの敵を倒す |
「フェニックス」を使って周回する |
サポートミッションを周回する
目的への移動がなく短時間で周回できる
サポートミッションは目的地への移動が必要ないため、周回効率が良いためおすすめです。
ともかく極力動作の効率を上げてレベル上げしたい時にはサポートミッションでレベル上げをしましょう。
ドールで高レベルの敵を倒す
ドールは、インナーでは太刀打ちできない高レベルの敵やオーバードとも戦えます。
フェニックスのような強力な武器やアーツを搭載出来るため、インナー時よりも敵に大ダメージを与えることが可能です。
ドール用ウェポン「フェニックス」を使って周回する
ドール用バックウェポンの中でも特に優れた性能を持ち、レベル上げや素材集めなどで非常に有用です。
広範囲&高威力の攻撃ができるため殲滅力が高く、レベリング周回で最も重宝される武器となっています。
スポンサーリンク
レベル20までの効率的なレベル上げ
ミッション「脅威の珪素生命体」を周回する
インナー経験値 | 700 |
---|---|
クラス経験値 | 12 |
中央にいる「ミルサード」を撃破する
ミッションでは、中央にいる「ミルサード」を討伐するだけでクリアとなります。
周囲の雑魚敵(クレクス)は全て無視して「ミルサード」一点狙いで攻撃しましょう。
通常攻撃や基本アーツで十分攻略できる
敵が弱いため、通常攻撃や基本アーツで十分対応可能です。
また、特別な装備がなくてもクリア可能ですが、攻撃力を強化するインナーウェポンを装備すると、さらに周回速度が向上します
レベル30までの効率的なレベル上げ
「古びた祭祀」でドールドリブル
ドールドリブルは、ドールを使用して敵に「吹き飛び」効果を与え、一方的にダメージを与える戦法です。
この方法は敵の攻撃を受けずに安全に倒せるため、効率的なレベリングが可能です。
インナー経験値 | 約2000~3000 |
---|---|
クラス経験値 | 約30~ |
周回手順 | |
---|---|
黒鋼の大陸にある「第515区FNスポット」へ移動 | |
第515区FNスポットから陸路を北へ進む | |
東側の崖スロープを降りて洞窟内へ向かう | |
洞窟内で出現する「マルナーク」系の敵を ターゲットにする | |
※「ヅッター」系が出現した場合は スキップトラベルで再抽選する※ | |
ドールで敵に接触し、 「吹き飛び」効果を利用してダメージを与える |
「第515区FNスポット」へはドールで海を渡ると安全
ドールは水上移動も可能なので、「第515区FNスポット」へはドールで海を渡たると良いでしょう。
フライトシステム(飛行機能)はあれば便利ですが、ここでは解放されていなくても問題ありません。
ドールの入手はストーリー第6章
ドールの入手はストーリー第6章からになります。
クエスト「「ドールライセンス認定試験」に合格するとドールの搭乗権がもらえます。
ドールドリブルを使用したレベリング方法になるので気を付けましょう。
「ドールドリブル」は敵が格上でもノーダメで倒せる
ドールで敵に突進し、「吹き飛び」効果を発動させると、吹き飛んだ敵は一時的に無力化されるため、安全に攻撃が可能です。
スポンサーリンク
レベル40までの効率的なレベル上げ
「フェニックス」で「クロゴス」を一掃
周回手順 | |
---|---|
「夜光の森」や「白樹の大陸」など クロゴスが出現するエリアへ移動 | |
ドールを使用し、 ターゲットロックせずにフェニックスを発動 | |
敵を倒したら スキップトラベルで再度同じ場所へ移動 |
FNスポット付近で周回するのが便利
FNスポットは解放するとスキップトラベルの機能が解放されます。
そのためFNスポット付近で周回することで、クロゴスを倒したあと即スキップトラベルが利用できるため時間効率が良いです。
敵を倒したらスキップトラベルで再度同じ場所へ移動
敵を倒したらスキップトラベルで再度同じ場所へ移動すると、クロゴスがリスポーンしています。
素材と資金を同時に集められるので効率的
クロゴスの周回は、素材と資金を同時に集められるので効率的です。
特に資金は、ドールの機体やウェポンの購入時に高額な金額を使うので、たくさん稼いでおきたいです。
デバイスでビースト特攻デバイスを作成
ビースト特攻デバイスを装備することで、ビースト種族の敵に対するダメージを増加させることができ、クロゴスをより効率的に討滅することが可能です。
「フェニックス」と「Amdusias」を購入しておく
フェニックスは広範囲&高火力の範囲武器で、今後レベリング周回ではずっとフェニックスを使うことになるので購入しておきましょう。
また、機体はどれでも良いですが「Amdusias」が耐久性能が高く壊れにくいため、ドールの修理代の節約になりやすいのでお勧めです。
ドール機体/装備 | 金額 |
---|---|
フェニックス | 28,000G |
Amdusias | 548,000G |
経験値増加アフィックス付きの装備を揃えておく
アフィックスとは、武器や防具に最初からついている効果のことを言います。
「サクラバ重工製ブレイドスーツ」などは、経験値アフィックスが付与されているので、パーティ全員分を揃えておくと、経験値効率が大幅にアップします。
レベル50までの効率的なレベル上げ
「G-Buster」でジグを狩る
「G-Buster」のような重力属性武器は大型機械系の敵に対して特に有効で、ジグのような敵を短時間で倒せます
周回手順 | |
---|---|
「夜光の森」や「白樹の大陸」など、 ジグが出現するエリアにスキップトラベル | |
G-Busterで範囲攻撃を行い、一度に複数体の敵を討伐 | |
敵を倒した後、 ドールにスキップトラベルして再度敵を出現させる |
「G-Buster」入手する
G-Busterはドール用ショルダーウェポンで、重力属性の高威力攻撃を持つ武器です。
大型機械系の敵や重力属性の敵に非常に有効です。
レベル30以上のドールを使用する
ジグを効率よく狩るために、レベル30以上のドールを用意しましょう。
おすすめは、耐久力の高い「Amdusias」か機動力の高い「Formula」がおすすめです。
ドールにスキップトラベルすると効率的
ドールにスキップトラベルすると、FNスポットを目指さなくて良いので効率的です。
一度ドールから降りて、ドールにスキップトラベルをしましょう。
レベル60までの効率的なレベル上げ
秘奥のジョーカーを狩る
周回手順 | |
---|---|
「夜光の森」北部、第206区FNスポット付近から 大きな花へ向かう。 | |
「フェニックス」を使用して 取り巻きのスコール・ブラッタを一掃 | |
距離を取りつつ 他のアーツで「秘奥のジョーカー」を撃破 | |
敵を倒したらドールから降りて メニューまたはマップからドールに戻る | |
スキップトラベルで再度同じ場所へ移動 |
レベル50以上のドールを購入する
秘奥のジョーカーを倒すには、レベル50以上のドールが必要なので、購入しておきましょう。
フライトユニットを解放しておく
フライトユニットが未解放の場合は、目的へ向かえないため、秘奥のジョーカー周回ができないので注意が必要です。
「少女が完成させた翼」をクリアしてから再度挑戦してみましょう。
デバイスにインセクト特効や射撃強化を付与する
デバイスにインセクト特効と射撃強化をつけておくことで、秘奥のジョーカーの高い火力の攻撃を与えられます。
デバイスでしっかり強化してから挑むようにしましょう。
「序盤」の攻略関連まとめ
序盤攻略の関連まとめ | ||
---|---|---|
序盤の効率的な進め方 | ||
クラスのおすすめ | ユニオンの選び方 | 仲間のおすすめ |
取り返しの つかない要素 | ドールの入手方法 | ラムジェット |
戦闘のコツ | レベル上げ | 金策 |
コメント