【アークナイツ】「クオーラ」の評価と特化の優先度
「アークナイツ(アクナイ)」の「クオーラ」の評価をまとめています。「クオーラ」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「クオーラ」と相性の良いキャラや、「クオーラ」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「クオーラ」の強いところを知りたい方や、「クオーラ」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年4月18日 1:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「クオーラ」の評価
| 最強キャラランキング | B 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラランキング | B リセマラ当たりランキング |
| 重装最強ランキング | S 重装おすすめキャラ |
「クオーラ」の昇進
攻撃範囲
| 初期 | 昇進1 | 昇進2 |
|---|---|---|
| 狭い | 狭い | 狭い |
スポンサーリンク
「クオーラ」の特化優先度
クオーラはスキル使用時の防御がとても高い重盾衛士で、相手の強力な物理攻撃を受けることがとても得意なキャラです。
スキル1は普通の防御アップで、スキル2は高い防御アップとブロック数が上がり、回復もできる耐久にとても優秀なスキルなのでスキル2の方の特化をおすすめします。
| スキル | 特化優先度 |
|---|---|
| 1 | ★★★☆☆ |
| 2 | ★★★★★ |
スキル1「防御力強化β」の特化優先度
スキル1は普通に防御アップができる汎用スキルとなっています。
スキル2と比べると攻撃ができる代わりに防御アップ量やHP回復がありません。
スキル1では抱えられない敵でもスキル2では抱えることができ、ほぼ下位互換となっているのでおすすめはできません。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 防御力+80% |
スキル2「シェルガード」の特化優先度
スキル2は攻撃しなくなる代わりにブロック数や防御力を大きく上げることができ、HP回復もできるのでスキル発動中は物理火力であればたいていの攻撃は受けられます。
ブロック数も増えるので抱えられる敵も多くなり、特化することで防御アップや回復量もあがるので特化をおすすめします。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 攻撃しなくなる
ブロック数+1 防御力+130% 自身のHPが1秒ごとに 最大値の3%回復 |
スポンサーリンク
「クオーラ」のモジュール
スーパーベースボールセット
| ランク1 | |
|---|---|
| ステータス | HP+130
防御力+60 |
| 特性 | 敵をブロック時 防御力+20% |
| ランク2 | |
| ステータス | HP+150
防御力+70 |
| 特性 | 素質強化 防御力+15% |
| ランク3 | |
| ステータス | HP+170
防御力+80 |
| 特性 | 素質強化 防御力+18% |
モジュール解放は優先するべき?
モジュールを解放することで敵ブロック時に防御力上昇や素質での防御力アップの値が増え、さらに硬くなります。
さらに攻撃力が高い敵に対しても耐えてほしい場合はモジュールを解放させましょう。
「クオーラ」と相性が良いキャラ
高い防御を活かせるようにしたい
ホシグマや濁心スカジ、ブライオファイタなどはクオーラの高い防御をさらに引き上げることができます。
また抱えた敵を攻撃できる火力が高いエイヤやスルトなどのキャラと組ませることでクオーラで抱えてアタッカーで倒す構成を組むことができます。
「クオーラ」の性能
「クオーラ」の基本情報
| 職業 | 職分 | 再配置 |
|---|---|---|
| 重装 | 重盾衛士 | 遅い |
| コスト | ブロック | 攻撃速度 |
| 21 | 3 | 普通 |
| 特性 | ||
| 敵を3体までブロック | ||
素質
| 素質 |
|---|
| 防御エキスパート |
| 効果 |
| 防御力+12% |
基地スキル
| 名称 |
|---|
| 倉庫整備β |
| 効果 |
| 製造所配置時 保管上限+10 製造効率+10% |
| 名称 |
| 注文分配α |
| 効果 |
| 貿易所配置時 受注効率+20% |
「クオーラ」のスキル
スキル1「防御力強化β」
| スキルレベル7 |
|---|
| 防御力+50% |
| 特化3 |
| 防御力+80% |
素材
スキル2「シェルガード」
| スキルレベル7 |
|---|
| 攻撃しなくなる
ブロック数+1 防御力+95% 自身のHPが1秒ごとに 最大値の2%回復 |
| 特化3 |
| 攻撃しなくなる ブロック数+1 防御力+130% 自身のHPが1秒ごとに 最大値の3%回復 |









コメント