【アークナイツ】「堅城砲手」のキャラ一覧と評価
「アークナイツ(アクナイ)」の「堅城砲手」ののキャラ一覧と評価についてまとめています。 「堅城砲手」の職分はどんな特性などを持つのか、「堅城砲手」のおすすめキャラやモジュール、「堅城砲手」の強いところと立ち回りについてまとめているので、「堅城砲手」の職分にはどんなキャラがいるのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年8月4日 2:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「堅城砲手」の概要
| 再配置 | ブロック |
|---|---|
| 堅城砲手 | 2→3 |
| 攻撃速度 | 攻撃範囲 |
| 遅い | 自分のマスと 前方3マス目から横に3/3/1マス |
| 特性 | |
| 敵をブロックしていない時 遠距離範囲物理攻撃を行う | |
「堅城砲手」のキャラ一覧と評価
スポンサーリンク
「堅城砲手」のおすすめキャラ
堅城砲手は耐久より火力が高く重装というよりは後衛アタッカーのようなもので、遠距離の範囲攻撃で火力を出す職分となっています。
他の重装とは違い火力を大きく出せるスキルや素質を持っているキャラがおすすめで、特にホルンは重装火力アップやスキルの火力倍率が高くダメージを出せるので強力です。
ホルン
ホルンは素質で重装の火力を上げられるので、自分の堅城砲手としての火力を上げつつ重装が敵を倒しやすいようにすることができるキャラです。
またスキル1で強撃を行えて範囲攻撃で雑魚敵をまとめて倒しつつ、ステルス解除でステルスの敵に対してもダメージを出せるので強力です。
| ホルン |
|---|
| ホルン |
| 簡易評価 |
| スキル1で強撃しつつ ステルス解除 |
| スキル3で体力が減る代わりに 攻撃速度大幅に短縮 |
| 味方の重装の火力を上げる |
ファイヤーホイッスル
ファイヤーホイッスルは素質で敵ブロックで防御力が上がりブロックしてない時は攻撃力を上げるので、堅城砲手の中でも敵をブロックして耐久をしやすい重装としての役割ができます。
さらにスキル2で術ダメージエリア生成を行えるので、唯一堅城砲手で術ダメージを与えられる貴重なキャラとなっています。
| ファイヤーホイッスル |
|---|
| ファイヤーホイッスル |
| 簡易評価 |
| スキル2で攻撃した範囲に 術ダメージエリア生成 |
| スキル1で強撃と 持続術ダメージを受ける状態を付与 |
| 敵をブロックすると 耐久が上がる |
スポンサーリンク
「堅城砲手」のモジュール
| タイプ「FOR-X」 | |
|---|---|
| 特性 | ブロックされている敵を攻撃時 攻撃力が110%まで上昇 |
| キャラ | ホルン |
| アッシュロック | |
| ファイヤーホイッスル | |
「堅城砲手」の強いところ・立ち回り
遠くから地上範囲攻撃を行える重装
堅城砲手はブロックしていない時は遠くの敵に攻撃ができる珍しい職分で、射程が長く他の職分と比べても大きく射程が長く一方的に攻撃することができます。
重装の様に抱えることもできますが耐久出来るスキルが無いことが多く、重装としてはそこまで強くはないですが、火力枠のアタッカーとして使いやすいです。
他のキャラの後ろに配置
堅城砲手は他の重装とは違って他のキャラの後ろに配置することで一方的に遠距離攻撃してまとめて敵を殲滅することができます。
またこの長い射程を活かして他のレーンから遠くのレーンに対して火力援護をしたり、地上配置場所に置いて元々キャラを置くことができないところに待機している敵を倒すことができます。









コメント