【アークナイツ】「闘士」のキャラ一覧と評価
「アークナイツ(アクナイ)」の「闘士」ののキャラ一覧と評価についてまとめています。 「闘士」の職分はどんな特性などを持つのか、「闘士」のおすすめキャラやモジュール、「闘士」の強いところと立ち回りについてまとめているので、「闘士」の職分にはどんなキャラがいるのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年8月3日 6:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「闘士」の概要
再配置 | ブロック |
---|---|
遅い | 1 |
攻撃速度 | 攻撃範囲 |
とても速い | 前1マス |
特性 | |
敵を1体までブロックできる |
「闘士」のキャラ一覧と評価
スポンサーリンク
「闘士」のおすすめキャラ
闘士は攻撃速度が高いので防御が低い敵に対して火力を出せる職分となっています。特にDPSが高く出せるキャラが闘士の中でもとても強いキャラとなります。
チョンユエはスキルによる強撃火力倍率がとても高くDPSも高く苦手な高防御にも対処でき、マウンテンは攻撃こそそこまで火力を大きくは出せないですが、この攻撃速度で自分でHP回復ができるので回復役がいらないという強さがあります。
チョンユエ
チョンユエは闘士枠には入っているだけあってDPSがとてつもなく高く、さらに闘士が苦手な高防御に対してもつよいです。
確率で被ダメアップデバフやスキル3の強撃の瞬間火力が高く苦手な高防御にも対処をすることができます。
さらにこのスキル3は永続化することで十字2マスまで攻撃範囲が伸びてこの高いDPSを他のレーンにも使えます。
チョンユエ |
---|
チョンユエ |
簡易評価 |
確率で 被ダメアップデバフをかけて 高防御でも少し殴れる |
スキル3が永続化できて 瞬間火力が高い |
スキル2で対空もできる |
マウンテン
マウンテンは基本的には普通の闘士で確率火力アップで少し高防御に対しても火力を出せるキャラです。
ただ強いのがスキル2で切り替えスキルで闘士なのに永続でブロック数を上げられて高いDPSを最大2体まで同時に殴れます。
さらに徐々に回復も行えるので敵が弱いステージなら回復が無くても1体で1レーンを守れるキャラです。
マウンテン |
---|
![]() マウンテン |
簡易評価 |
確率火力アップで 高防御でもダメージ出せる |
防御力と物理回避で 耐久が高め |
スキル2が回復とブロック数+1で 群攻ができる |
スポンサーリンク
「闘士」のモジュール
「闘士」の強いところ・立ち回り
高い攻撃速度で低防御の敵をなぎ倒せる
闘士はブロック数が1で1発の火力が無い代わりに高い攻撃速度で防御が低い敵に対しては高DPSで殴りに行けるのがとても強いです。
さらにコストが他の前衛と比べても半分くらいしかないので、序盤に先鋒の火力補助としてすぐ出せる火力のある前衛としてとても使いやすい職分の中の1つであるといえます。
重装の前に置いて火力を出す
闘士は攻撃速度が高い代わりにブロック数が1しかないので1発の攻撃が強いキャラよりもキャラを逃してしまう可能性が高いです。
なので重装などのブロック数が多く火力の出ないキャラの前に置いてブロックしてもらいつつ火力を出していくのがいいでしょう。
コメント