【バトオペ2】ジム・キャノンの評価とコンボ/運用方法
バトオペ2の「ジム・キャノン」の評価やコンボについて記載しています。「ジム・キャノン」の主兵装・副兵装・スキルをもとに「ジム・キャノン」の強いところや運用方法も解説しています。「ジム・キャノン」をDP交換で入手するべきか、どう運用すればいいかの参考にどうぞ。
ゲームタイトル : バトオペ2
作成者 : motodera
最終更新日時 : 2018年9月24日 6:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ジム・キャノンの評価点
機体名 | 評価 |
---|---|
ジム・キャノン | 【地上】8/10点 【宇宙】8/10点 |
ジム・キャノンの性能まとめ
機体 | 性能 |
---|---|
![]() ジム
| 【タイプ】支援 【コスト】 レベル1:100 レベル2:150 レベル3:200 レベル4:250 レベル5:300 レベル6:400 【スキル】 |
スポンサーリンク
ジム・キャノンの評価
ジム・キャノンの強いところ
高い射撃補正値
高い射撃補正値から放たれる主兵装の火力が高い
守備範囲の大きい盾
範囲が大きく敵の攻撃を吸収しやすく、耐久力が高いです。
ジム・キャノンの弱いところ
射程が短い
キャノン以外の兵装の射程が短いので後方での支援には向いていない
近距離のスキルがない
射程の関係により近距離で戦うことが多いがそれを支援するスキルがないのでプレイヤースキルに依存した立ち回りになる。
ジム・キャノンのコンボ
240mmキャノンを使ったコンボ
240mmキャノンでよろけが取れるので、(キャノン→下格闘→主兵装)のコンボが有効、下格闘での追撃よりも下格闘をしたら引きながら主兵装で追撃を与えましょう。
コンボ手順 | |
---|---|
1 | 240mmキャノン |
2 | 下格闘 |
3 | 主兵装 |
ジム・キャノンの運用方法と立ち回り
汎用機の近くでの支援
遠距離では戦えない機体なので敵に狙われないよう注意しながらキャノン主体で支援しましょう、敵強襲機の飛び出しは要注意。
スポンサーリンク
ジム・キャノンにおすすめの主兵装(装備)
記載中です。
ジム・キャノンの主兵装・副兵装の一覧
主兵装(射撃)
初期装備の主兵装
兵装 | 性能 |
---|---|
記載中 | - |
装備可能な主兵装
兵装 | 性能 |
---|---|
記載中 | - |
主兵装(格闘)
兵装 | 性能 |
---|---|
記載中 | - |
副兵装
兵装 | 性能 |
---|---|
記載中 | - |
記載中 | - |
ジム・キャノンのスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
調査中 | 調査中 |
調査中 | 調査中 |
調査中 | 調査中 |
ジム・キャノンのおすすめカスタムパーツ
カスタムパーツ | 効果 |
---|---|
調査中 | 調査中 |
調査中 | 調査中 |
調査中 | 調査中 |
ジム・キャノンの機体性能
ジム・キャノンの基本情報
レアリティ | 調査中 |
---|---|
コスト | 調査中 |
タイプ | 調査中 |
再出撃時間 | 調査中 |
環境適性 | 調査中 |
ジム・キャノンのステータス
機体HP | 調査中 |
---|---|
耐実弾補正 | 調査中 |
耐ビーム補正 | 調査中 |
耐格闘補正 | 調査中 |
射撃補正 | 調査中 |
格闘補正 | 調査中 |
スピード | 調査中 |
スラスター | 調査中 |
ジム・キャノンの入手方法
DP交換条件
必要DP | 調査中 |
---|---|
必要クラス | 調査中 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください