バトオペ2
バトオペ2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

量産型ガンキャノンの評価点

機体名評価
量産型ガンキャノン【地上】8/10点
【宇宙】7.5/10点

量産型ガンキャノンの性能まとめ

機体性能
量産型ガンキャノン

量産型ガンキャノン

【タイプ】支援
【コスト】
レベル1:300
【スキル】

スポンサーリンク

量産型ガンキャノンの評価

量産型ガンキャノンの強いところ

マニューバアーマーを貫通できる

伸縮式240㎜キャノンx2でマニューバアーマーを貫通できるのである程度の自衛能力を持っているので強襲機に狙われた場合でも逃げ切りやすい。

スピードが速い

支援機にして105もあるので味方汎用機と合わせて動きやすく、ダウンしている敵に追撃をしやすいので使いやすいです。

量産型ガンキャノンの弱いところ

脆い

盾もないのに体力が少なく、耐ビーム装甲以外の耐性が低く大変撃たれ弱いです。

遠距離で戦いづらい

射程の長い武器が少ないので前線近くで戦うことになります、敵強襲機に狙われやすいので注意が必要です。

量産型ガンキャノンのコンボ

キャノンから入るコンボ

伸縮式240㎜キャノンx2でよろけが取れるので(キャノン→下格闘→マシンガン)のコンボが有効、ただし積極的に下格闘を振るのではなくマシンガン主体で戦うといいでしょう。

量産型ガンキャノンの運用方法と立ち回り

汎用機の後ろで支援

主兵装がマシンガンなので射程距離はあまり長くありません。その分継続して火力を出すことが出来るのでダウンしている敵汎用機に追撃してダメージを稼ぎましょう。

キャノンの運用には注意

キャノンの爆風はある程度広いので味方の後方で戦っていて味方へ誤射してしまう可能性は高いです。しかしうまく扱えられるなら汎用機への大きなサポートとなるので積極的に使っていくと良いです。

量産型ガンキャノンにおすすめの主兵装(装備)

記載中です

量産型ガンキャノンの主兵装・副兵装の一覧

主兵装(射撃)

初期装備の主兵装

兵装性能
ブルパップ・マシンガン【威力 / 弾数】
レベル1:146 / 35
レベル2:153 / 35
レベル3:160 / 35
レベル4:167 / 35
レベル5:175 / 35

装備可能な主兵装

兵装性能
100mmマシンガンx2【威力 / 弾数】
レベル1:130 / 40

主兵装(格闘)

兵装性能
打撃【威力】
レベル1:1000
レベル2:1050
レベル3:1100
レベル4:1150
レベル5:1200
レベル6:1250

副兵装

兵装性能
伸縮式240mmキャノンx2【威力】
レベル1535
頭部バルカン[後期型]【威力 / 弾数】
レベル1:67 / 30

量産型ガンキャノンのスキル

スキル名効果
高精度砲撃地上における、しゃがみ状態での射撃補正
高性能レーダー強化されたレーダー
高性能スコープ高性能のスコープが使用可能
観測情報連結レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される
前線維持支援システム自軍全員のリスポーン時間を短縮させる

量産型ガンキャノンのおすすめカスタムパーツ

カスタムパーツ効果
射撃強化プログラム射撃補正が増加
脚部特殊装甲「脚部HP」に充てられるHPを増加
冷却システムスラスターの回復速度が上昇

量産型ガンキャノンの機体性能

量産型ガンキャノンの基本情報

レアリティ星2
コストレベル1:300
タイプ支援
再出撃時間レベル1:8秒
環境適性地上・宇宙

量産型ガンキャノンのステータス

レベル1のステータス

機体HP10500
耐実弾補正10
耐ビーム補正15
耐格闘補正5
射撃補正28
格闘補正2
スピード105
スラスター45

量産型ガンキャノンの入手方法

DP交換条件

必要DP交換不可
必要クラス交換不可

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【バトオペ2】コスト400のおすすめ機体

【バトオペ2】機体を操作するコツとコスト別おすすめ機体まとめ

【バトオペ2】抽選補給(ガチャ)について詳しく解説

【バトオペ2】コスト300のおすすめ機体

【バトオペ2】機体の一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク