【バトオペ2】機体相性について/汎用タイプがおすすめ

「バトオペ2」の機体相性について記載しています。機体の相性や機体タイプの特徴をもとにおすすめの機体についても解説しているので、使用する機体を選ぶ際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : バトオペ2
作成者 : motodera
最終更新日時 : 2018年7月28日 20:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
機体の相性について
機体には「汎用タイプ」「強襲タイプ」「支援タイプ」の3種類があり、それぞれに相性があります。与えるダメージなどに影響するので機体の相性を覚えておきましょう。相性が不利な敵と1対1になった場合は、味方のところまで逃げることを優先します。
実装されている機体のタイプについては機体一覧で紹介しています。
機体タイプ | 特徴 | |
---|---|---|
汎用タイプ | 有利:強襲 不利:支援 | 近距離・遠距離戦のどちらにもバランスがいい機体 ガンダム ゲルググ ザクⅡ改など |
強襲タイプ | 有利:支援 不利:汎用 | 巨大な近距離武器を持っている機体 グフなど |
支援タイプ | 有利:汎用 不利:強襲 | 長距離砲を持つ機体 ~キャノン ~タンク ~スナイパーなど |
スポンサーリンク
おすすめの機体タイプ
汎用タイプがおすすめ
汎用タイプは遠距離戦・接近戦の両方をバランスよくこなすことができるので、扱いやすい機体です。強襲タイプに接近されても機体相性の差で有利に戦うことができ、苦手な支援タイプに対しては接近して攻撃すれば十分激はすることができます。
支援タイプは慣れないと攻撃が当たらない
実装されている機体の中でも特に強い「ガンダム」と「先行量産型ゲルググ」が汎用タイプとなっているので、機体相性だけを考えると支援タイプが優秀です。ただし、支援タイプは長距離から攻撃するため、他タイプに比べて攻撃を当てることが難しくなっています。操作に慣れていない段階で支援タイプを使用しても、活躍することが難しいので、最初は汎用タイプの機体を使いましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください