バトオペ2
バトオペ2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドムの評価点

機体名評価
ドム【地上】9/10点
【宇宙】-/10点

ドムの性能まとめ

機体性能
ドム

ドム

【タイプ】汎用
【コスト】
レベル1:300
レベル2:350
レベル3:400
【スキル】
緊急回避持ち
連撃制御持ち
強化タックル持ち

スポンサーリンク

ドムの評価

ドムの強いところ

ジャイアント・バズの火力が高い

ジャイアント・バズは一発の火力が高く、よろけも取れるので強力な主兵装です。

機動性が高い

ドムはスピード値が高く、緊急回避もついているため、大変機動性が高く、敵を攪乱できます

連撃制御持ち

連撃制御がついているので、格闘を二回振ることができるので火力が高いです。

ドムの弱いところ

副兵装が少ない

副兵装のスプレッド・ビームは敵から逃げる時などに有効だが、それ以外の選択肢がないというのが惜しい。

ジャイアント・バズの回転率が低い

ジャイアント・バズは一発のダメージが大きい代わりに、次弾の装填とリロードが遅いので注意が必要。

ドムのコンボ

ジャイアント・バズを使ったコンボ

ジャイアント・バズは爆破範囲が大きくよろけを取りやすいので、(ジャイアント・バズ→横格闘→下格闘→タックル→格闘)が基本のコンボとなります。

コンボ手順
1ジャイアント・バズ
2横格闘
3下格闘
4タックル
5下格闘

ドムの運用方法と立ち回り

中距離でバズーカによる弾幕

バズーカで弾幕を張り、敵の足を止めて、味方の支援をします。リロードが長いので弾切れに注意しながら戦いましょう。

連撃制御を活用した近接戦闘

格闘を2回振ることができるので、バズーカで動きを止めてそこから追撃で連撃を決めましょう。しかし、深追いしすぎると敵に囲まれてしまうので注意です。

スポンサーリンク

ドムにおすすめの主兵装(装備)

ジャイアント・バズ

マシンガンよりも敵の足を止め、追撃につながるバズーカのほうが優先順位は高いです。

ドムの主兵装・副兵装の一覧

主兵装(射撃)

初期装備の主兵装

兵装性能
ジャイアント・バズ【威力 / 弾数】
レベル1:1600 / 6
レベル2:1680 / 6
レベル3:1760 / 6

装備可能な主兵装

兵装性能
ザク・マシンガン【威力 / 弾数】
レベル1:173 / 40
レベル2:181 / 40
レベル3:190 / 40
レベル4:198 / 40
レベル5:207 / 40

主兵装(格闘)

兵装性能
ヒート・サーベル【威力】
レベル1:1800
レベル2:1890
レベル3:1980

副兵装

兵装性能
スプレッド・ビームよろけ効果あり
目くらまし効果あり

ドムのスキル

スキル名効果
脚部ショックアブソーバー着地時の脚部負荷を軽減
緊急回避制御回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能
高性能バランサージャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃でキャンセル可能
格闘連撃制御格闘攻撃を連続で使用可能
強化タックルタックル発生時の攻撃力と移動距離が強化

ドムのおすすめカスタムパーツ

カスタムパーツ効果
冷却システムスラスターの回復速度が上昇
強制冷却システムオーバーヒートの回復速度が上昇
強化フレーム機体HPが増加

ドムの機体性能

ドムの基本情報

レアリティ星3~星1
コストレベル1:300
レベル2:350
レベル3:400
タイプ汎用
再出撃時間レベル1:10秒
レベル2:12秒
レベル3:14秒
環境適性地上

ドムのステータス

レベル3のステータス

機体HP15500
耐実弾補正16
耐ビーム補正10
耐格闘補正16
射撃補正9
格闘補正31
スピード140
スラスター55

レベル3のステータス

機体HP13500
耐実弾補正14
耐ビーム補正8
耐格闘補正14
射撃補正7
格闘補正28
スピード140
スラスター55

レベル3のステータス

機体HP12500
耐実弾補正12
耐ビーム補正6
耐格闘補正12
射撃補正5
格闘補正25
スピード140
スラスター55

ドムの入手方法

DP交換条件

必要DPレベル1:-
レベル2:8900
レベル3:交換不可
必要クラスレベル1:二等兵05
レベル2:上等兵01
レベル3:交換不可

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【バトオペ2】コスト400のおすすめ機体

【バトオペ2】機体を操作するコツとコスト別おすすめ機体まとめ

【バトオペ2】抽選補給(ガチャ)について詳しく解説

【バトオペ2】コスト300のおすすめ機体

【バトオペ2】機体の一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク