FF7リバース
FF7リバース攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「クロノフォース」の効果と武器

クロノフォースはエアリスの周囲に結界を張って、中に入った敵に「ストップ」効果を付与する防御系のアビリティです。光の盾とは異なり敵が近寄ってこないと意味がありませんが、近寄ってきた敵に対応することができるのが強みです。
停止時間も長いので、その間に一斉攻撃するなり、その場から離れるための時間稼ぎに使っていくと良いでしょう。

武器タイムレスロッド
効果周囲に結界を張る
中の敵が攻撃しようとすると
「ストップ」状態にする

スポンサーリンク

「クロノフォース」の習得おすすめ度

クロノフォースは敵がストップ耐性を持っていると意味がないので使いどころを選びます。接近された時の予防として使っていくのは有効ですが、接近されている状態はそのままなので、ストップが切れる前に離れるか敵を倒さないといけないのでエアリスが移動しないといけない場面も多いです。
そのため優先度はやや低めで、敵のストップ耐性を理解し、足止め中の立ち回りをできる自信があるのなら習得しても良いでしょう。

習得おすすめ度★★★☆☆

スポンサーリンク

「クロノフォース」の使い道

「機動力の高い敵」の足止め

クロノフォースは敵が動き回ってエアリスに接近してくる場面で非常に有効です。遠距離を維持するのに使っていきやすく、足止めしている間に安全な位置に逃げたり、操作を切り替えて隙だらけの敵を集中攻撃して倒していくことができるので、味方キャラに操作を切り替えての連携が重要となっています。

「魔法陣ワープ」を併用するのがおすすめ

魔法陣を2つ使う前提になりますが、エアリスの魔法陣ワープは魔法陣の位置に瞬間移動できるので、クロノフォースで停止した敵から即座に離れて別の魔法陣から攻撃していく戦法を取ることが可能です。
敵の接近に弱い「聖なる魔法陣」の欠点をカバーしつつ魔法で削る戦法に使えるので、準備時間が取れる強敵戦などで使うと良いでしょう。

「ストップ無効」の相手には効かない

クロノフォースはストップが効かない相手や耐性を持つ相手にはあまり有効ではありません。ボスはたいていストップに耐性を持っていて足止めに使うことはできないため、ボス相手でエアリスが自身を守るのであれば「光の盾」を使うなど、状況に応じてアビリティを使い分けるようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF7リバース】「てきのわざ」の覚える技と覚え方・おすすめの技

【FF7リバース】「コンドルフォート」のステージ4攻略【ミッションモード】

【FF7リバース】「コンドルフォート」の攻略方法【ミニゲーム】

【FF7リバース】マテリアのおすすめ|キャラごとのおすすめも解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク