【FGO】「ディルムッド(セイバー)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ
FGOのサーヴァント「ディルムッド(セイバー)」の絆礼装について記載しています。絆礼装の効果やフレーバーテキスト、「ディルムッド(セイバー)」の絆上げにおすすめのフリクエを解説しています。「ディルムッド(セイバー)」の絆礼装について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2019年1月5日 15:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ディルムッド(セイバー)」の絆礼装

絆礼装 |
---|
波濤と細波 |
効果 |
ディルムッド・オディナ(セイバー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体のQuickカード性能を10%アップ &Busterカード性能を10%アップ |
フレーバーテキスト |
生死を懸けた冒険へ赴く際には 魔剣モラ・ルタと魔槍ゲイ・ジャルグを。 平時とさほど変わらぬ程度の危険であれば 魔剣ベガ・ルタと魔槍ゲイ・ボウを。 生前のディルムッドはそのように装備を使い分け、 フィオナの騎士として活躍したという。 ならば魔剣二振りを携えた彼は、 此度の現界をどのように捉えるというのだろうか? 答えは明快だ ーーーすなわち、ただひたすらに騎士として在らん。 生前のように剣と槍を持てぬのであれば、 常在戦場の覚悟で主人に仕えるまでのこと。 彼は、如何なる霊基であっても、 全身全霊で己が使命を果たすのである。 |
「ディルムッド(セイバー)」の絆上げにおすすめのクエスト
新宿:新宿二丁目
このクエストは絆ポイントを多く稼ぎつつ、ディルムッドの再臨に必要な「血の涙石」を集められるのでおすすめです。
セイレム:空き家
このクエストは絆ポイントを多く稼げる上に、ディルムッドのスキル上げに必要な「宵哭きの鉄杭」を集められる、キャスターとバーサーカーしか出現しないためライダーを編成すれば楽に周回できるといったメリットがあるので、周回におすすめです。
スポンサーリンク
絆ポイントの効率的な稼ぎ方
絆上げ礼装を装備する
概念礼装の中にはクエストクリア時に得られる絆ポイントを増やす効果を持つ礼装があります。絆ポイントを多く稼ぎたい場合はサーヴァントに絆上げ礼装を装備させましょう。
絆上げ礼装 | 効果 |
---|---|
英霊肖像 | 【最大解放のみ】 絆ポイント+50 |
![]() カルデア | 絆ポイント+2% 【最大解放時】 絆ポイント+10% |
![]() カルデア
| 絆ポイント+1%(サポート時は3%) 【最大解放時】 絆ポイント+5%(サポート時は15%) |
第2部のメインクエスト攻略時に「マシュ」を連れていく

マシュは、第2部第1章の特定のクエストをクリアすると、メインクエストクリア時に獲得する絆ポイントを増やすクラススキルを獲得します。メインクエストクリアの際はなるべくマシュを編成しておくと効率よく絆ポイントを稼ぐことができます。ただし、第2部第1章以降のメインクエスト以外のクエストでは効果が発揮されない点、フレンドのマシュは効果がない点には注意しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください