【FGO】リセマラ当たりランキング

FGOにおけるリセマラの当たりキャラをランキング形式で記載しています。リセマラのやり方やリセマラで引くべきガチャについても詳しく解説していますので、リセマラの際のご参考にどうぞ
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2020年3月3日 18:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
FGOのリセマラ最新情報
エレシュキガルピックアップガチャが開催中

ピックアップサーヴァントの「エレシュキガル」は、期間限定サーヴァントとなっています。ピックアップ期間が終了すると次にいつ再ピックアップが来るのか不明になってしまうので、「エレシュキガル」が欲しい人はガチャを引いておきましょう。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() エレシュキガル | 【リセマラ評価:S】 ・バスター全体宝具 ・宝具で味方全員の攻撃力アップ ・スキルで自身のNPチャージ ・味方全員のNP獲得量をアップ(3T) ・確率で自身に弱体無効付与(1T) |
FGOのリセマラの概要
リセマラおすすめ期間 | ・基本いつでも大丈夫 ・強力な期間限定サーヴァントがピックアップされている時期 |
---|---|
リセマラで引くべきガチャ | ・チュートリアルガチャで当たりの星4を狙う ・星5を狙う場合はチュートリアル後の単発を引く |
リセマラの当たり | ・星4サーヴァント ・星5サーヴァント ・星5礼装「カレイドスコープ」 |
リセマラの終了目安 | ・当たりの星4サーヴァントを引く ・当たりの星5サーヴァントを引く ・カレイドスコープを引く |
リセマラ1周にかかる時間 | ・1周15分程度 |
ガチャの当たりの排出確立 | ・星5サーヴヴァント1% ・星4サーヴヴァント3% |
チュートリアルガチャでリセマラするのがおすすめ
チュートリアルの途中で引ける11連ガチャのチュートリアルガチャでは、一部星4サーヴァントが入手できるので、星4で欲しいサーヴァントがいる場合はおすすめです。ただし、星5のサーヴァントは排出されないので注意しましょう。
星5サーヴァント狙いは根気が必要
星5のサーヴァントを狙う場合は、その期間に開催されている限定ガチャかストーリーガチャの中から回すことになります。ただし、星5自体出にくく、狙ったものとなるとさらに難易度が高いため、時間が非常にかかり根気が必要になってきます。
星5礼装はカレイドスコープのみ当たり
ガチャで排出される概念礼装はサーヴァントに装備できるアイテムです。装備するとNPチャージや無敵貫通など特殊な効果を得ることができます。欲しい礼装があってリセマラするより、限定でなければそのうち入手できるのでサーヴァントを目的としてリセマラしましょう。なお、星5礼装の中ではカレイドスコープが、星4では虚数魔術が当たりと言えます。
スポンサーリンク
FGOのリセマラは必要?不要?
リセマラはやるべき
Fgoを始める場合、初期ではガチャを回す機会がかなり少ないので、最初のガチャで入手したサーヴァントで長いことストーリーを進めることになることが多くなります
最初に入手したサーヴァントによっては敵との相性によってバトルの難易度が変わることが多く、有利に進めるためにはリセマラをできる限りやりましょう。
期間限定サーヴァントは特に狙い目
期間限定で開催されている限定キャラピックアップガチャは終了すると、長らく復刻しない場合が多いです。長いものだと2年ほども復刻なしのものも存在します。リセマラ中に欲しい限定キャラがピックアップされている場合は、できるだけリセマラに挑戦してみましょう。
星4のリセマラ当たりランキング
チュートリアルの11連聖晶石召喚(ガチャ)で引ける星4サーヴァントのリセマラ当たりランキングを記載しています。
星4のリセマラ当たりランキング早見表
SSランク:リセマラ即終了
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() ヘラクレス | ・単体宝具 ・通常の火力が高い ・スキルで耐久力を高められる ・非常に強力な絆礼装を持っている |
Sランク:リセマラ大当たり
Aランク:リセマラ当たり
Bランク:リセマラ妥協終了ライン
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() パールヴァティー | ・全体宝具 ・宝具、スキル効果でNPチャージが行える ・スキルでの自身強化能力が高い |
![]() タマモキャット | ・全体宝具 ・スキルで敵のチャージを減らす ・自身に弱体無効状態を付与できる ・宝具使用後スタンしてしまう(2T) |
![]() ステンノ | ・単体宝具 ・宝具効果で男性にデバフ付与 ・確率で即死付与が行える ・スキルで敵のチャージを減らす ・自身のNPチャージが行える |
![]() マリー | ・全体宝具 ・宝具効果で味方全体のHP/弱体解除 ・スキルで自身に無敵付与が行える |
![]() アタランテ | ・全体宝具 ・スキル効果で自身に回避を付与 ・自身のNP獲得量をアップ |
![]() マルタ | ・全体宝具 ・スキルで味方全体の弱体解除 ・味方全員のHP回復 ・敵単体の強化を解除可能 |
スポンサーリンク
恒常星5のリセマラ当たりランキング
恒常星5のリセマラ当たりランキング早見表
SSランク:リセマラ即終了
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() 諸葛孔明 | ・全体宝具 ・敵全体にデバフ付与 ・スキルすべてにNPチャージ付与効果 ・味方の強化を行える |
Sランク:リセマラ大当たり
Aランク:リセマラ当たり
Bランク:リセマラ妥協終了ライン
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() アルトリア | ・全体宝具 ・宝具、スキル効果でNPチャージが行える ・味方全員の攻撃力アップ |
![]() オリオン | ・単体宝具 ・自身に男性特攻付与で高火力を出せる ・自身に回避を付与できる |
![]() アルジュナ | ・全体宝具 ・宝具効果で確率で即死効果 ・神性にはさらに確率で即死効果 ・スキルでNPチャージが行える |
![]() ブラダマンテ | ・全体宝具 ・宝具効果で確率でスタン付与 ・味方単体のNPチャージが行える ・自身にガッツを付与できる |
![]() 玄奘三蔵 | ・単体宝具 ・スキルで自身にNPチャージが行える ・味方全員のNP獲得量をアップ ・弱体無効を付与できる |
![]() アナスタシア | ・全体宝具 ・宝具効果でスキル封印を付与 ・スキルで自身にNPチャージが行える ・自身に無敵貫通を付与 |
限定星5のリセマラ当たりランキング
限定星5のリセマラ当たりランキング早見表
SSランク:リセマラ即終了
Sランク:リセマラ大当たり
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() アルジュナ
| ・全体宝具 ・スキルで自身にNPチャージが行える ・自身にガッツを付与できる |
![]() 源頼光 | ・全体宝具 ・スキルで自身に魔性、天/地特攻を付与できる ・自己強化で火力を大アップできる |
![]() 葛飾北斎 | ・全体宝具 ・宝具効果で人属性特攻攻撃 ・スキルで自身のNPチャージが行える ・回避状態付与 ・自身の強化に特化している |
Aランク:リセマラ当たり
Bランク:リセマラ妥協終了ライン
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() イシュタル | ・全体宝具 ・スキルで自身のNPチャージが行える ・味方全体の攻撃力アップ |
![]() アルトリア | ・全体宝具 ・宝具効果で自身のNPチャージ ・無敵貫通付与(1T) ・スキルで自身のNPチャージが行える ・自身の弱体解除 |
![]() イヴァン | ・全体宝具 ・宝具、スキル効果で敵にデバフ付与 ・スキルで自身にNP獲得量アップ ・自身に無敵状態付与 ・弱体状態を解除 |
![]() ネロ | ・単体宝具 ・宝具効果で敵にデバフ付与 ・味方単体のNPチャージを行える ・味方単体のNP獲得量をアップ |
![]() 水着 | ・全体宝具 ・スキルで自身のNPチャージを行える ・自身にNP獲得量アップ(HP50%以下のみ) ・味方単体にガッツを付与できる |
![]() 水着BB | ・全体宝具 ・宝具効果で敵全体にチャージを減らす ・さらに確率でチャージを減らす ・スキルで自身のNPチャージを行える ・パーティ全体の手札を固定することができる |
FGOのリセマラの終了目安
「ヘラクレス」をチュートリアルガチャで獲得した時
FGOの第一部の途中までは、バーサーカーのバスターを選択し続ければ大体勝てます。なので、バスターを3枚持っているバーサーカーでかつ使いやすいスキル構成の「ヘラクレス」を獲得すれば、リセマラを終了しましょう。
「カレイドスコープ」を獲得した時
戦闘開始時にNPを80%チャージする「カレイドスコープ」を獲得すれば、宝具を用いた攻略が非常にやりやすくなるので、「カレイドスコープ」を引いたタイミングでリセマラを終了するのもおすすめです。
目当ての星5サーヴァントを獲得した時
目当ての星5を獲得するのは非常に何度が高く、かつ獲得できたなら非常に幸運でしょう。必ず戦力になってくれるので、育成を進めるためにリセマラを終了しましょう。
FGOのリセマラのやり方
手順 | やること |
---|---|
1 | チュートリアル11連ガチャを回す |
2 | クエストを1つクリアし、聖晶石を獲得する |
3 | プレゼントボックスの聖晶石を回収する |
4 | 通常ガチャ、限定ガチャのどちらかを回す |
5 | 目当てのサーヴァント/礼装が排出たかどうか確認する |
6 | フレンドガチャを回せるだけ回す |
7 | マナプリズムが20個になるまでショップで売却する |
8 | ショップで呼符と交換する |
9 | ふたたび通常ガチャ、限定ガチャのどちらかを回す |
10 | 目当てのサーヴァント/礼装が出なければ、アンインストールして、手順1へ |
FGOのリセマラ終了後にやること
フレンドを集める
リセマラ終了後の初期の状態ではサーヴァント育成もバトルをするのも厳しいです。強力なサーヴァントをサポートに並べているマスターを見つけたらフレンド申請を行いましょう。
ストーリーを進める
Fgoでは限定イベントが時折開催されます。限定イベントでは参加条件が設けられており、序章の冬木がクリア条件になっていることが多いです。中には最新ストーリークリアが条件の場合もあるので、できるだけ早くストーリーの章クリアを目指していきましょう。
サーヴァントを育成する
リセマラ終了後の初期の状態では、まだサーヴァントの本来の力が出せる状態ではないです。まずはサーヴァントの育成を行うために、曜日クエストの「種火集め」をクリアして上限レベルを目指しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください