【FGO】「ボス」のクラスを判断する方法
FGOのクエストで「ボス」のクラスを判断する方法を記載しています。クエスト挑戦前に出現する敵のクラスを正しく把握して、クエスト攻略を有利に進めましょう。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年10月20日 16:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新のイベント攻略情報
2018年10月24日(水)から、ハロウィン2018「神秘の国のオニランド」が開催されます。
ハロウィン2018攻略まとめ |
---|
![]() ハロウィン2018攻略まとめ |
クエストに出現する「ボス」のクラスを判断する方法
クエスト選択画面に表示されているクラスがボスのクラス
クエスト選択画面には、消費APや出現する敵のクラス、推奨レベルといった様々な情報が表示されています。クエストのボスのクラスは、クエスト選択画面に表示されているクラスで判別出来ます。
有利クラスのパーティで挑戦する
クラスには相性があり、有利クラスだと与ダメージは2倍になり被ダメージは半減、逆に不利クラスなら与ダメージは半減し被ダメージは2倍になります。有利クラスで編成すれば敵の撃破が楽になるので、クエストに挑戦する際は有利クラスのサーヴァントで編成を固めましょう。
クラス相性について
クラス | 有利/不利 |
---|---|
![]() セイバー | 【有利】 ランサーに対して有利 【不利】 アーチャーに対して不利 |
![]() アーチャー | 【有利】 セイバーに対して有利 【不利】 ランサーに対して不利 |
![]() ランサー | 【有利】 アーチャーに対して有利 【不利】 セイバーに対して不利 |
![]() ライダー | 【有利】 キャスターに対して有利 【不利】 アサシンに対して不利 |
![]() キャスター | 【有利】 アサシンに対して有利 【不利】 ライダーに対して不利 |
![]() アサシン | 【有利】 ライダーに対して有利 【不利】 キャスターに対して不利 |
![]() バーサーカー | 全クラスに対して、与ダメージ1.5倍 被ダメージも1.5倍 【例外】 フォーリナーに対してのみ一方的に不利がつく |
![]() シールダー | 全クラスに対して与ダメージ・被ダメージ共に等倍 |
![]() ルーラー | 【有利】 ムーンキャンサーに対して有利 【不利】 アヴェンジャーに対して不利 |
![]() アヴェンジャー | 【有利】 ルーラーに対して有利 【不利】 ムーンキャンサーに対して不利 |
![]() ムーンキャンサー | 【有利】 アヴェンジャーに対して有利 【不利】 ルーラーに対して不利 |
![]() アルターエゴ | 【有利】 フォーリナーに対して有利 ライダー、キャスター、アサシンに対しては与ダメージ1.5倍(被ダメージは等倍) 【不利】 セイバー、アーチャー、ランサーに対しては与ダメージ0.5倍(被ダメージは等倍) |
![]() フォーリナー | 【有利】 バーサーカーに対して有利 【不利】 アルターエゴに対して不利 |
ビースト | ゲーティア 【有利】 セイバー、アーチャー、ランサーに対して有利 【不利】 ライダー、キャスター、アサシンに対して不利 ティアマト 全クラスに対して与ダメージ・被ダメージ共に等倍 殺生院キアラ 【不利】 ムーンキャンサー、アルターエゴ 他クラスは全て等倍 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください