Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大奥イベントの攻略まとめ
大奥イベントの攻略と効率的な進め方

大奥イベントの攻略と効率的な進め方

大奥イベントの最短ルート

大奥イベントでは、クエストの進行ルートを選択しながら、ストーリーを攻略します。ゴールまでの戦闘回数が少ない、最短ルートを選ぶと効率よくイベントをクリアできます。

第1階層の最短ルート

分岐場所正解ルート攻略するクエスト
最初狸の間
狸の間騒がしい廊下
狐の間
狐の間
※右周りからは、
遠回りになる
鹿の間
羊の間
羊の間牛の間
犬の間
犬の間の上鶏の間
鶏の間金魚の間
鯉の間
鯉の間左上兎の間
猫の間

スポンサーリンク

第2階層の最短ルート

分岐場所正解ルート攻略するクエスト
第2階層 入口第3幕 その2
入口から右部屋バトルなし
4分岐の部屋右下開け放たれた座敷
4分岐から
右下の部屋
鎖で閉ざされた座敷
逆風の座敷
布団の敷かれた座敷
欺瞞の間
欺瞞の間 箪笥だらけの座敷
箪笥だらけの座敷右下虚言の間
虚言の間右下詭計の間

第3階層の最短ルート

第3階層は「お酒の匂い」や「お酒の効能」に関わる名称が正解ルートとなっています。

分岐場所正解ルート攻略するクエスト
第3階層 入口第4幕 酔態の効能 その2
第4幕の部屋バトルなし
黄昏の間夕闇の間
夕闇の間バトルなし
夕闇の間から
暁の間
暁の間
踊りたくなる廊下
踊りたくなる廊下東雲の間
絡みたくなる廊下
曙の間

スポンサーリンク

最短ルート以外のクエスト攻略

最短ルート以外から進んでも、途中で最短ルートと同じ場所に合流します。道を間違えて場合は、最短ルートに戻るよりそのまま進んだ方が早い可能性が高いです。クエストの攻略情報をまとめているので、最短ルートと合流するまで、そのまま進みましょう。

第1階層のクエスト

分岐場所進行方向攻略するクエスト
最初冷たい廊下
狸の間虎の間
狐の間静かな廊下
淀んだ廊下
不気味な廊下
寒気する廊下
足がすくむ廊下
狼の間
羊の間傷んだ廊下
犬の間の上蛇の間
鶏の間鼬の間
鯉の間左下猪の間
猿の間

第2階層のクエスト

分岐場所進行方向攻略するクエスト
第2階層 入口バトルなしの
行き止まり
入口から右部屋バトルなし
4分岐の部屋バトルなし
宝のある座敷
左下通行止めの座敷
4分岐から
右下の部屋
右下極楽の座敷
蜃気楼の間バトルなし
招き猫の座敷
蜃気楼の間
左上
千客万来の座敷
バトルなし
欺瞞の間 座布団だらけの座敷
箪笥だらけの座敷普通の座敷
左下安全な座敷
虚言の間右上五月飾りの座敷

第3階層のクエスト

分岐場所進行方向攻略するクエスト
第3階層 入口海の匂いがする廊下
第4幕の部屋淡い香りの廊下
黄昏の間目が霞む廊下
目が虚ろになる廊下
目が虚ろになる廊下バトルなし
宵闇の間
宵闇の間
左上
胸やけする廊下
しゃがみこむ廊下
這う廊下
夕闇の間うとうとする廊下
ぼーっとする廊下
夕闇の間から
寝やすそうな廊下
暁の間
気を失いそうな廊下
踊りたくなる廊下気の沈む廊下
吐き気を催す廊下

最短ルートの見分け方

ポジティブなルートを選ぶ

ルート分岐は「暖かい廊下」や「冷たい廊下」など、「ポジティブなイメージのルート」と「ネガティブなイメージのルート」に別れています。基本的に、ポジティブ(暖かい/きれい)なルートが正解となっています。

余裕があれば全ルートを攻略しよう

時間に余裕がある場合は、最短ルートは気にせず全ルートを攻略しましょう。最短ルート以外のクエストにも、クリア報酬があるので、全ルートを通ってクエスト報酬を集めるのがおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT