【FGO】バレンタイン 最高効率 周回 復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ【攻略】

フェイト・グランドオードーのバレンタインイベント「復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ」が始まりました。サーヴァントごとのイベントを見るために、コインチョコを効率的に集める方法を解説します。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : belmalt
最終更新日時 : 2017年2月9日 23:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最初はイベント概念礼装を手に入れよう!
まずは、イベント概念礼装を手に入れます!
イベント概念礼装を装備すると、ドロップするコインチョコの数が増えます。
イベント期間中はずっと装備しましょう。
イベント概念礼装と増えるコインチョコの数は下記です。
■イベント交換で手に入る概念礼装
スイート・クリスタル:
あらゆるクラスのコインチョコが2~3個増加
フォンダン・オ・ショコラ:
あらゆるクラスのコインチョコが2~3個増加
メルティ・スイートハート(レアプリズム交換):
あらゆるクラスのコインチョコが2~3個増加
「スイート・クリスタル」と「フォンダン・オ・ショコラ」は材料チョコと交換できます!必ず手に入れましょう。また、数を装備する方が効率が高いので限界突破は待ちましょう。

ガチャやメインストーリーで手に入る概念礼装は、対峙クラスのコインチョコが増加します。
セイバーのコインチョコを集めるときは↓みたいなパーティが効率的です。
さらに、後述の「クラス別チョコ型」を使用することでもっと効率が上がるよ!

※対峙クラスの例:
セイバークラスが装備した場合、槍のコインチョコのドロップ数が増加
バーサーカーが装備した場合、狂のコインチョコが増加
エクストラクラスが装備した場合、全のコインチョコが増加
スポンサーリンク
スイート級を周回しよう
高難易度の方がドロップ数が多いです。可能な限り上の難易度を周回します。
出現する敵クラス固定したい場合は「クラス別チョコ型」を使いましょう。
攻略難易度が一気に下がります。
2/10に追加されたスイート級とビター級でドロップを比較してみました!
・コインチョコの追加ドロップ数
バーサーカーコインのドロップ +20個
それ以外のコインのドロップ +6個

スイート級 ドロップ数

バーサーカーコインのドロップ:308個
それ以外のコインのドロップ:24個
大漁大漁。サーヴァントチョコが150個で交換できるので、1週で2キャラ終わりますね。
ビター級 ドロップ数

バーサーカーコインのドロップ:176個
それ以外のコインのドロップ:16個
スイート級の半分よりチョコっと多いくらいですね。
回れるならスイート級を周回しましょう!
ロイヤル級 ドロップ数

バーサーカーコインのドロップ:313個
それ以外のコインのドロップ:27個
スイート級より多いのですが、難易度のわりには渋いです。
スイート級の方が安定するので、周回はスイート級をオススメします。
「クラス別チョコ型」はいつ使えばいいの?
クラス別チョコ型を使用すると、敵のクラスがチョコ型のクラスだけになります。
有利なクラス(対峙クラス)でパーティを固めると楽に周回できます!
周回する難易度を決めたら、すぐに使います。
コインチョコを集めてチョコ礼装ももらいましょう。

チョコ礼装を装備することで、コインチョコのドロップ数がさらに増えます。
チョコ礼装は対応するクラスのコインチョコのドロップ数が増えます。
コストに合わせて装備しましょう。
※セイバーのチョコ礼装を装備すると、セイバーのコインチョコがドロップ数増加します。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください