【FGO】スターについて詳しく解説

FGOの戦闘におけるスターについて記載しています。スターの効果や仕組み、スターを有効活用する方法について記載していますので、スターについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年3月20日 17:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スターの効果と仕組みについて
スターの効果
スターによりクリティカルを出せるようになります。クリティカルで大ダメージを与えられるのはもちろん、クイックカードでクリティカルを出すとスターを多く獲得でき、アーツカードでクリティカルを出すとNPを大量獲得出来ます。
スターの仕組み
スターの獲得方法
スターは基本的にアタックで獲得できます。 アタックの他に、クイックチェインや礼装、スキル、宝具の効果でも獲得できます。
獲得方法 | 個数など |
---|---|
アタック | サーヴァント毎に異なる |
クイックチェイン | クイックチェイン発動時に10個獲得 |
礼装の効果 | 礼装の効果でターン終了時や登場時に獲得 |
スキルの効果 | スキル使用時に獲得 |
宝具の効果 | 宝具の効果で宝具使用時に獲得 |
スターの集中度
スターの集中度はサーヴァントのクラスによって異なります。集中度が高ければ高いほど、スターが集まりやすく、低ければ低いほど集まりにくいです。スター集中度を意識した編成が重要です。 ライダーが最も高く、次いでアーチャーやフォーリナーが高いです。逆に最も低いのはバーサーカーで、次いでアヴェンジャーやキャスターが低いです。
スポンサーリンク
スターを有効活用する方法について
スターを無駄なく使うポイント
編成でスターを偏らせる
編成の際に1体だけスター集中度の高いクラスを入れておくと、そのサーヴァントにスターが集中してクリティカルを連発できるようになります。
礼装でスター集中度を上げる
スター集中度を上げる礼装を装備させると、クラス補正でスターをあまり集められないサーヴァントでもクリティカルを出せるようになります。
スターの集中度が高いクラスランキング
順位が高いほどスター集中度の高いクラスです。パーティー編成の参考にお使い下さい。
順位 | クラス名 |
---|---|
1 | ![]() ライダー |
2 | ![]() アーチャー |
3 | ![]() フォーリナー |
スターの集中度が低いクラスランキング
順位が高いほどスター集中度の低いクラスです。パーティー編成の参考にお使い下さい。
順位 | クラス名 |
---|---|
1 | ![]() バーサーカー |
2 | ![]() アヴェンジャー |
3 | ![]() キャスター |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください