Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ワルキューレ」の運用方法(システム)について

「ワルキューレ」の性能

サーヴァントワルキューレワルキューレ
クラスランサーランサー
宝具
クイック自身に必中状態を付与(1ターン)
+敵全体に強力な攻撃&[魔性]特性の相手に対して確率で即死
<オーバーチャージで効果アップ>
スキル
原初のルーン

原初のルーン

自身のクイックカード性能をアップ(3ターン)
&宝具威力をアップ(3ターン)
白鳥礼装自身に回避状態を付与(1回・3ターン)
&被ダメージカット状態の付与(3回・3ターン)
運命の機織り自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3ターン)
&毎ターンHP回復状態を付与(3ターン)
&毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)

クイック性能アップ130%+毎ターンNP10%獲得状態を付与する

ワルキューレは多段ヒットするクイック全体宝具を持つサーヴァントです。スキルレベルを最大まで上げたワルキューレとスカサハスカディの「原初のルーン」、「運命の機織り」でクイック性能130%アップと毎ターンNP10%獲得状態を付与しておけば、宝具でダメージを与えた際に獲得するNPと毎ターンNP獲得状態で獲得するNPが合わさり、宝具後に50%以上のNPを獲得できます。

「原初のルーン」と「運命の機織り」でクイック性能アップと毎ターンNP獲得状態を付与する

ワルキューレが持つ「原初のルーン」はクイック性能を最大で30%、宝具威力を最大で20%アップする効果があります。また、「運命の機織り」は最大で毎ターンNP10%獲得状態を付与する効果があります。これら2つのスキルのバフに加えて、他サーヴァントや礼装でクイック性能アップやNP獲得量アップを付与しておけば、宝具発動後にNPを50%以上リチャージできます。

スカサハスカディと編成する

スカサハスカディは「原初のルーン」で最大50%といった高倍率のクイック性能アップを味方単体に付与できるので、ワルキューレの宝具威力を上げると共に、宝具でダメージを与えた際に獲得するNPの量も増やすことが出来ます。

パラケルススと編成する

パラケルススは「賢者の石」で高倍率のNP獲得量アップを味方単体に付与できるので、このスキルをワルキューレに使っておくと宝具発動後に多くのNPをリチャージできます。

スポンサーリンク

「ワルキューレ」の宝具3連打パーティ

パーティ編成
ワルキューレ
スカサハ スカディ
スカサハ スカディ
カレイドスコープ
(最大解放)
礼装は自由礼装は自由

周回パーティの運用手順

手順解説
1ワルキューレの「原初のルーン」と「運命の機織り」を使う
2スカサハスカディ2人の「原初のルーン」をワルキューレに使い、ワルキューレの宝具を撃つ
3スカサハスカディの「大神の叡智」をワルキューレに使い、ワルキューレの宝具を撃つ
4スカサハスカディ2人の「凍える吹雪」を使った後、スカサハスカディの「大神の叡智」をワルキューレに使い宝具を撃つ

周回パーティの編成ポイント

カレイドスコープ(最大解放)がない場合は「孔明」を使用

ワルキューレのNP獲得スキル「運命の機織り」はNPを即時チャージするのではなく、毎ターンNP獲得状態を付与するスキルです。なので、最大解放ではないカレイドスコープだと、1ターン目から宝具を撃つのは不可能です。最大解放のカレイドスコープを持っていないのであれば、NPチャージスキルを多く持つ「孔明」を編成に入れ、1ターン目から宝具を撃てるようにしましょう。

カレイドスコープ(最大解放)も孔明無い場合は「魔術協会制服」を使う

最大解放のカレイドスコープも孔明も持っていないのであれば、単体のNPを20%チャージ出来る「魔術協会制服」を使いましょう。ただし、他の火力バフスキルが搭載されているマスター礼装と異なり、「魔術協会制服」はバフ関連のスキルが一切無いので、マスター礼装での火力支援が出来なくなるという点には注意しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT