【原神】西風猟弓の評価と使い方・おすすめ装備キャラ
「原神(げんしん)」の「西風猟弓」の武器についてまとめています。西風猟弓はどんな性能の武器なのか、メインアタッカー・サブアタッカー・サポーターの誰に西風猟弓を装備させるべきか、西風猟弓と相性の良いキャラや、西風猟弓の使い方・スキルの発動方法、西風猟弓の入手方法と突破の優先度、西風猟弓の突破素材を解説しているので、西風猟弓をどう使うか・誰に装備させるべきか・突破した方が良いのかを知りたい方、使い方が分からない方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年4月17日 14:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
西風猟弓の評価
武器種 | 最強武器ランキング |
---|---|
弓 | A 最強武器ランキング |
簡易評価 | |
---|---|
・会心攻撃で元素エネルギーを出して味方に配れる ・元素チャージ効率アップで元素爆発の回転率が高い |
スポンサーリンク
西風猟弓の性能
会心が出ると元素エネルギーを出せるのでサポーター向け
西風猟弓は会心攻撃が出ると元素エネルギーを出して元素エネルギー回復します。この元素エネルギーは味方に配ることができるので、味方の元素爆発を回しやすくなるので、サポートに持たせるとでしょう。
元素チャージ効率が上がる
サブステータスは元素チャージ効率を大幅に上げることができます。なのでサポートの元素爆発の回転率が大幅に上がって元素反応などをさせやすくなります。
西風猟弓と相性のいいキャラ
西風猟弓は元素爆発の回転率を大幅に上げて会心で味方の元素爆発チャージをサポートするので、持続時間が長い元素爆発を持つサポーターがおすすめです。
ウェンティ
ウェンティは持続時間が長い元素爆発を持っており、元素爆発を放った後に味方に変わっても会心で元素エネルギーを落とすことができるので、相性がいいです。
ウェンティの評価 |
---|
![]() ウェンティ |
夜蘭
夜蘭も似たような感じで味方に追従して追加攻撃できる持続時間が長い元素爆発を持っています。追撃で会心が起きれば元素エネルギーを落とすこともでき、アタッカーの元素爆発に貢献できます。
夜蘭の評価 |
---|
![]() 夜蘭 |
スポンサーリンク
西風猟弓の使い方
元素爆発をこまめに撃つ
元素爆発のチャージ効率が大幅に上がるので、意識していなくても元素爆発が比較的すぐ溜まります。また会心が出ないと元素エネルギーが出ないので、しっかり元素スキルや元素爆発を発動して会心を狙っていきましょう。また重撃を弱点に当てられれば確定会心になるので意識的に元素エネルギーを落としたい場合は覚えておきましょう。
西風猟弓の入手方法と上限突破の優先度
西風猟弓は恒常ガチャで排出される星4枠の武器となっています。比較的ガチャを回していれば入手しやすく、比較的究極まで火力を求めないなら元素爆発を回してダメージを出せる武器としても使えるので入手しておくといいでしょう。
入手方法 | 一般祈願で入手 |
---|
西風猟弓の突破は優先するべき?
西風猟弓は突破すると会心発動時のエネルギー落としのクールタイムが短くなり発動確率も上がります。入手難易度が低めなのでできれば突破させて元素エネルギーの安定供給を目指しましょう。
西風猟弓の突破素材一覧
レベル | 素材 |
---|---|
Lv20〜Lv40 | 獅牙戦士の枷×3 混沌の装置×3 トリックフラワーの蜜×2 |
Lv40〜Lv50 | 獅牙戦士の鎖×3 混沌の装置×12 トリックフラワーの蜜×8 |
Lv50〜Lv60 | 獅牙戦士の鎖×6 混沌の回路×6 微光花の蜜×6 |
Lv60〜Lv70 | 獅牙戦士の手錠×3 混沌の回路×12 微光花の蜜×9 |
Lv70〜Lv80 | 獅牙戦士の手錠×6 混沌の炉心×9 原素花の蜜×6 |
Lv80〜Lv90 | 獅牙戦士の理想×4 混沌の炉心×18 原素花の蜜×12 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください