原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最強関連まとめ
最強キャラ最強パーティ最強武器
最強元素反応--
最強おすすめ武器まとめ
片手剣両手剣
法器-

武器の最新情報

「Ver5.3」の最新武器の評価

「片手剣」最強武器ランキング

片手剣はアタッカーなら元素ダメージを主体にしているキャラが多めなので、会心ダメージ系や元素ダメージを強化できる武器を持つと相性が良いです。
また、元素反応を主体としていくのであれば「蒼古なる自由への誓い」も元素熟知バフが強いので、サブアタッカーやサポーターに持たせるのにおすすめとなっています。

役割ごとのおすすめ片手剣

メインアタッカーは会心ダメージが高く元素ダメージも強化できる「霧切の廻光」が非常におすすめです。サブアタッカーやサポーターは元素爆発を重視したいので、「天空の刃」がおすすめのほか、HPを参照する効果が多いサポーターなら熟知とHP強化の「聖顕の鍵」を使っても良いでしょう。

「メインアタッカー」のおすすめ片手剣
Tie1Tie2Tie3
クロリンデモチ武器

赦罪

霧切の廻光磐岩結緑
「サブアタッカー」のおすすめ片手剣
Tie1Tie2Tie3
クロリンデモチ武器

赦罪

天空の刃霧切の廻光
「サポーター」のおすすめ片手剣
Tie1Tie2Tie3
蒼古なる自由への誓い聖顕の鍵西風剣

スポンサーリンク

「両手剣」最強武器ランキング

イメージ通りに火力重視の武器が多いです。両手剣は物理ダメージ重視のアタッカーや元素ダメージ重視のキャラが混在しているので、キャラに合った武器を装備していきましょう。攻撃力重視キャラなら攻撃力が高いうえにバフまで持つ「狼の末路」が、エウルアのような物理ダメージ重視のキャラなら「松韻の響く頃」がおすすめです。

Tier1(SSランク)
マーヴィカモチ武器

千烈の日輪

狼の末路松韻の響く頃
祭礼の大剣--
Tier2(Sランク)
天空の傲無工の剣葦海の標
西風大剣赤角石塵滅砕-
Tier3(Aランク)
千岩古剣惡王丸携帯型チェーンソー
Tier4(Bランク)
雨裁鐘の剣マカイラの水色

役割ごとのおすすめ両手剣

接近戦重視のインファイターが多いのですが、武器ごとに会心重視なのか物理重視なのかが若干異なっています。狼の末路はメインで持ってもサポーターが持っても強いので、取り合いになりそうなら先にメインアタッカーに回すのが分担です。
星5武器がやや少ないのですが強い星4武器も多いので、サブアタッカーやサポーターなど元素爆発を重視しているキャラなら元素チャージ効率を重視しても良いでしょう。

「メインアタッカー」のおすすめ両手剣
Tie1Tie2Tie3
マーヴィカモチ武器

千烈の日輪

松韻の響く頃螭龍の剣
「サブアタッカー」のおすすめ両手剣
Tie1Tie2Tie3
天空の傲狼の末路葦海の標
「サポーター」のおすすめ両手剣
Tie1Tie2Tie3
松韻の響く頃狼の末路西風大剣

スポンサーリンク

「長柄武器(槍)」最強武器ランキング

長柄武器はあまり数が多くなく、サブアタッカーに向いている性能の武器が多めです。「草薙の稲光」「護摩の杖」などが汎用性高めで強いですが、基本的にはキャラに合わせた手持ちのものをもたせることになるので、星4武器や紀行/鍛造といった武器も活用していくのが良いでしょう。

Tier1(SSランク)
アルレッキーノモチ武器

赤月のシルエット

草薙の稲光護摩の杖
天空の脊--
Tier2(Sランク)
赤砂の杖息災破天の槍
和璞鳶西風長槍-
Tier3(Aランク)
匣中滅龍プロスペクタードリル斬波のひれ長
Tier4(Bランク)
千岩長槍死闘の槍-

役割ごとのおすすめ長柄武器

味方をバフできる武器が少ないので、アタッカーであれば会心や自己バフを、サブアタッカーやサポーターであれば主に元素チャージ効率を意識して装備していきましょう。
草薙の稲光と護摩の杖は取り合いになりやすいので、サブアタッカーやサポーターは西風長槍を使うほか、釣りで入手できる漁獲などを使うのもありです。

「メインアタッカー」のおすすめ長柄武器
Tie1Tie2Tie3
護摩の杖草薙の稲光息災
「サブアタッカー」のおすすめ長柄武器
Tie1Tie2Tie3
草薙の稲光天空の脊漁獲
「サポーター」のおすすめ長柄武器
Tie1Tie2Tie3
西風長槍草薙の稲光漁獲

「法器」最強武器ランキング

法器キャラが多いので数が多いです。火力を伸ばすものはやや癖が強いものが多いですが、重撃重視なら「凛流の監視者」、元素スキル重視なら「天空の巻」「神楽の真意」、草元素キャラなら「千夜に浮かぶ夢」といった噛み合う武器を装備できるようにするのが理想です。
また、星5武器を引けないという場合でも祭礼の断片や流浪楽章など、星4武器の優秀なものを使っていくと良いでしょう。

Tier1(SSランク)
シトラリモチ武器

祭星者の眺め

天空の巻千夜に浮かぶ夢
神楽の真意四風原典-
Tier2(Sランク)
不滅の月華トゥライトゥーラの記憶浮世の錠
西風秘典--
Tier3(Aランク)
祭礼の断片流浪楽章龍殺しの英雄譚
久遠流転の大典 凛流の監視者碧落の瓏
Tier4(Bランク)
ダークアレイの酒と詩彷徨える星昭心
龍殺しの英雄譚--

役割ごとのおすすめ法器

法器は星5は特定のキャラに噛み合うことだけを意識された性能の物が多いので、同じ役割でも向いている武器は異なるということが多いです。そのぶん星4に強い武器が多いので、「西風秘典」「ダークアレイの酒と詩」といった有用武器も意識して使っていきましょう。
アタッカーなら「久遠流転の大典」が重撃特化キャラで使いやすいほか、「天空の巻」はどのキャラでも使いやすくおすすめです。

「メインアタッカー」のおすすめ法器
Tie1Tie2Tie3
四風原典天空の巻神楽の真意
「サブアタッカー」のおすすめ法器
Tie1Tie2Tie3
千夜に浮かぶ夢神楽の真意流浪楽章
「サポーター」のおすすめ法器
Tie1Tie2Tie3
シトラリモチ武器

祭星者の眺め

龍殺しの英雄譚千夜に浮かぶ夢

「弓」最強武器ランキング

元素爆発回転率を高めつつ元素反応も強化できる「終焉を嘆く詩」がトップクラスに強く、サポーターだけでなくアタッカーでも使っていける強力な性能を持っています。
弓毎に性能が大きく違っているので選ぶのが難しいですが、重撃や元素爆発強化のものが需要が高いので、「冬極の白星」「終焉を嘆く詩」「西風猟弓」などを確保しておくのがおすすめです。

Tier1(SSランク)
終焉を嘆く詩冬極の白星天空の翼
Tier2(Sランク)
始まりの大魔術狩人の道飛雷の鳴弦
若水アモスの弓-
Tier3(Aランク)
西風猟弓祭礼の弓絶弦
Tier4(Bランク)
曚雲の月弓蔵ダークアレイの狩人

役割ごとのおすすめ弓

メインアタッカー用の弓はいろいろありますが、汎用性を意識するなら「冬極の白星」「飛雷の鳴弦」を選びましょう。サブアタッカーやサポーターなら元素爆発重視の「終焉を嘆く詩」が圧倒的ですが、星4の「祭礼の弓」も元素チャージ効率が極めて高いので、星4かつ確定入手の武器としてはかなり強力です。

「メインアタッカー」のおすすめ弓
Tie1Tie2Tie3
飛雷の鳴弦冬極の白星始まりの大魔術
「サブアタッカー」のおすすめ弓
Tie1Tie2Tie3
冬極の白星終焉を嘆く詩天空の翼
「サポーター」のおすすめ弓
Tie1Tie2Tie3
終焉を嘆く詩西風猟弓祭礼の弓

「最強武器」の選出基準

原神は同じ武器でもメインアタッカー・サブアタッカー・サポーターと役割が分かれているので、どのキャラでも使える万能武器というのはなかなかありません。アタッカーであれば自己バフや会心率を重視する武器、サポーターやサブアタッカーなら味方バフや元素爆発強化のものが相性が良いので、役割に沿った武器を選びましょう。

「メインアタッカー」向け最強武器の選出基準

メインアタッカーはとにかくダメージを出すことを重視した武器を装備していきたいです。聖遺物で大きく伸ばすには厳選が大変な「会心率」「会心ダメージ」を盛っていったり、自分で条件を満たせる自己バフ効果を持つ武器を選びましょう。
また、武器の攻撃力ステータスが大事なので、突破の重要度も高いです。

「メインアタッカー」向け最強武器の選出基準まとめ
会心関連のオプションを持っている
アタッカーに必要なステータスを高めやすい
アタッカーが自力で条件を満たせるバフを持つ

「サブアタッカー」向け最強武器の選出基準

サブアタッカーは何をするか・どんな傾向の性能なのかで持たせたい武器が異なってきます。元素爆発が強いキャラなら元素チャージ効率を重視した武器をもたせるほか、条件達成で味方にバフを付与できる武器がおすすめです。
また、キャラによってはHPなど他のステータスを参照して火力を強化できたりバフが強くなる場合があるので、星4以下の武器にも注目です。

「サブアタッカー」向け最強武器の選出基準まとめ
元素チャージ効率が高い
味方にバフを付与できる
必要なステータスを強化することができる

「サポート」向け最強武器の選出基準

サポーターは元素爆発・元素スキルを使う時に一瞬だけ表に出るということが多いです。場に出ることは少ないので、待機中に効果を発揮する武器をもたせるのが良いでしょう。
元素チャージ効率を高める武器がヒーラーや爆発のバフが強力なキャラに有効なほか、HPや攻撃力を参照して元素スキルや元素爆発の効果が大きくなるものが多いので、ステータス重視で武器を選んでも良いです。

「サポート」向け最強武器の選出基準まとめ
待機中にも効果が得られる
元素チャージ効率が高い
HPや攻撃力など必要ステータスを強化できる

「最強武器」の入手優先度

「聖遺物」より武器を揃えることを優先しよう

聖遺物はセット効果が揃っていれば性能の大半を発揮することができるほか、最初のうちは2セット効果のものを2つ装備するだけでも十分なことが多いです。
武器は強化しやすいうえに効果が大きいものが多いので、まずは聖遺物よりも、星4でも良いのでキャラに合った武器を揃えていくことを重視しましょう。

「武器ガチャ」はキャラがある程度揃ってから引くべき

武器ガチャはキャラの性能に合った強力なものが多いのですが、星5武器はピックアップを引けない確率も高く、さらにキャラと比べると使用場面がどうしても少ないです。
キャラを入手するほうが大事なので、武器ガチャで星5武器を狙うのは、ある程度星5キャラが揃ってきて、取れる戦法が増えてからにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED